●ユーホルビアの画像


ユーホルビア
トウダイグサ科


この画像はユーホルビアと書いてあったものを育てたので、ユーホルビアの品種は分かりません。
花の咲き方がとても面白いのでたくさん写真を撮りました。
葉も茎も多肉植物みたいな感じです。


« 画像 »

冬、初めてこのユーホルビアに会う。


« 画像 »

暖かくなるとだんだん蕾が膨らんできたユーホルビア。


« 画像 »

2007/3-19


↓ここから今までと違うデジカメになりました。今までのよりくっきり!

« 画像 »

ユーホルビアの生長の様子。花らしきものが1つ。蕾みたいなものが2つあります。



« 画像 »

2007/4-11


« 画像 »

花らしきものは落ちて、蕾みたいなものからまた生長していく。
それを何回か繰り返して生長していく。これで6†7回ぐらいだろうか?   2007/5-11


« 画像 »

ユーホルビアを上から見たところ    2007/5-20


« 画像 »

横から見るユーホルビア   2007/5-20


« 画像 »

庭に植えてからのユーホルビア。半分くらい茶色のところがでています。 2007/6-24
梅雨の頃までは順調に育っていたのですが、雨が多くなってから花壇の隅の日の当らないところに植えたら、いつの間にか色が茶色くなり枯れてしまいました。


« 画像 »

これが我家のユーホルビアの最後の姿になってしまいました。
長い間楽しませてくれてありがと†m(._.)m

それからはユーホルビアの苗に出会わず、育て方がイマイチ分からなくて、もやもやした気分です。もっとスマートなユーホルビアと思われるものに出会ったのですが、やはり名前が分かりません。調べてみたらどうもユーホルビアは温帯産のものは寒さには強く、高温多湿に弱いとありました。
日当たりを好むため梅雨時から夏にかけて枯らしやすく、雨を避けたり涼しくすることで上手に夏越しさせるということです。
私は暑くなったので、鉢に植えてあったユーホルビアを草花の下の湿気の多い場所に植えたのです。木の下でも水はけがよく風通しのよい涼しいところのほうがよかったのかも。

ユーホルビアの仲間はたくさんあって私が育てたこのユーホルビアは本にもネットでも載っていません。
それらしいものはあるのですが少し違うような・・・

2012年はユーホルビア・ダイアモンドフロスト / 雪華草を育てました。 ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト(雪華草)の寄せ植え

«   »

●カテゴリ


育て方.jp|花、野菜の育て方など

債務整理のお悩み相談

Template by WEB2.0的ラボ