サザナミスズメ
チョウ目:スズメガ科
食草:モクセイ科(モクセイ、イボタノキ、トネリコ、ネズミモチ、ヒイラギ、オリーブ、ヤチダモなど)
この記事の関連記事 オリーブの育て方 庭植え 鉢植え
夕方にコロコロとした黒い大きな糞が幾つも落ちていることに気付きました。
大きな虫がいると確信し、鉢植えのオリーブの木を見たら葉がほとんど無くなっていました。
鉢が沢山あり、葉がごちゃごちゃと重なり合っていたので、朝に水遣りしたときは全く気が付きませんでした。いつからいたのでしょうか・・・
幼虫がぶら下がっているのがわかりますか?
2013-8-7
« 画像 »
白色の斜めの筋が7対ある。
ウチスズメやトビイロスズメ、シモヒリスズメも斜めの筋が7対ありますが・・・
2013-8-7
« 画像 »
2013-8-7
« 画像 »
落ちそうで落ないですよ。
スズメガの仲間はよく逆さになっていますが、体重を支える脚力は抜群です。。
2013-8-7
« 画像 »
スズメ科の一種のモモスズメかと思い、ヤマブキを与えて箱の中に入れておきました。
写真を撮るのに薄暗くなってしまったので、明日の朝撮ろうと思ったからです。
朝見たらヤマブキの葉は食べていませんでした。でも体がピンクがかってきています。こうなると蛹になるのももうすぐです。そのあとで蓋をしなかったので、脱走されてしまいました。
よく調べたらモモスズメでなく、どうもサザナミスズメらしい・・・
サザナミスズメは繭をつくらず、土中で蛹化するとか。
どこへいったのでしょう・・・
それから5日過ぎた日、畳の上で脱皮した殻を発見!
部屋の隅の荷物をどかしたら蛹になったサザナミスズメを発見しました。
2013-8-13
« 画像 »
現在9月下旬ですが、まだ成虫になっていません。
このまま蛹で冬越しし、来年にならないと羽化しないのでしょうか?
このままで年を越したら、すっかり存在を忘れそう・・・
追記
※鉢植えの全体の画像を調べ直したら、もう2日前の 8-5 の段階でこのような状態になっていました。
2013-8-5
« 画像 »
オリーブの木をアップにすると、2日後に発見したときと変わらない状態の丸坊主でした。
このようになっても、まだ気づかずに朝夕水遣りをしていた自分が恥ずかしい (//∇//)
よく見ると、この時はサザナミスズメは2匹(頭)いましたね・・・葉もまだ少しは残っています。
2013-8-5
« 画像 »
なお、もう2鉢あるオリーブの木の被害はありませんでした。
●カテゴリ
Template by WEB2.0的ラボ