●ハナグモとその獲物たち

関連記事 
カニグモ科 アヅチグモ属アズチグモ
庭や野菜畑の天敵達
テントウムシ
クサカゲロウ
ヒラタアブ類

ハナグモ
クモ綱 クモ目 カニグモ科 ハナグモ属
カニグモ科 ハナグモ属

ルドベキアにて
毎年こぼれ種から生えてくるルドベキアは夏の花です。一株からたくさんの花が咲くので、いろいろな虫達が集まってきます。
ハナグモ、ハチ類、カマキリ、カメムシ、チョウ、蛾など・・・
赤ちゃんハナグモが4匹います。昆虫の数え方は頭 ( とう ) で統一されているとのことですが・・・
ハナグモは徘徊性のクモで待ち伏せで獲物を捕らえます。網は張りませんが、待ち伏せているところに糸があるときがあります。
2012-7-3
« 画像 »


ハナグモはこの模様は多いですね。
2010-7-4
« 画像 »


ルドベキアに張り付いていれば結構獲物がやってくるみたい。
2013-7-6
« 画像 »


自分の体よりかなり大きな蛾(ガ)です。よく捕えることができますね。
2013-7-17
« 画像 »


:::::::::::::::::::::::::::::::

バラにて
バラも数多くの虫が来ます。オオタバコガの幼虫を捕えました。
オオタバコガはバラのつぼみに穴を開けてしまう害虫です。
2010-9-20
« 画像 »


これはなんでしょうね? ハエですかね・・・
2010-9-24
« 画像 »


このハナグモもオオタバコガの幼虫を捕らえています。
2010年はオオタバコガの幼虫が大発生しました。先が思いやられると思っていたら、翌年からは激減しました。このハナグモのような天敵でかなり減ったのでしょうか?
2010-9-26
« 画像 »


バラの新葉にて
羽のついたアリかしら?
2011-4-26
« 画像 »


ノバラにチュウレンジハバチの幼虫がいます。それを狙っているのか、アリがいるのでそちらのほうか?
2011-9-1
« 画像 »


これはハナグモではないのかな? 
« 画像 »


:::::::::::::::::::::::::::::::::::

キクの葉に孵化したばかりのハスモンヨトウの幼虫(多分)がいます。
このハナグモはそれを狙っているようです。ハスモンヨトウの幼虫は大量に孵化するので、ハナグモのような天敵がいなければ大変なことになります。
殺虫剤をかけていたころはハスモンヨトウの幼虫がたくさんいたのですが、最近は見かけなくなりました。もしかしたら殺虫剤より天敵の方が威力がある?
↓手をブンブン振っているハナグモ
2010-8-18
« 画像 »

ハスモンヨトウの幼虫が孵化したてのころの画像があります。興味あるかたはどうぞ!
虫嫌いなかたは絶対見ないでね。大きな画像です。
ハスモンヨトウの孵化

↓カメムシだってこのとおり!  頼もしい小さな戦士 (⌒ο⌒)¶
このハナグモは模様がないですね。
2010-9-21
« 画像 »


:::::::::::::::::::::::::::

ケールの葉にいたハナグモ。
2010-6-20
« 画像 »


ケールも虫が集まるところです。虫の集まる植物を見ていると必ずハナグモもいますよ。
それに人が近づくと逃げるハナグモと平気なハナグモがいます。平気ではなく、逃げられなくなったので、じっとしているだけなのかな?
2010-6-20
« 画像 »


:::::::::::::::::::::::::::

菊の花にいたハナグモ。
11-19
« 画像 »


キクの葉にいたハナグモです。オスでしょうか?
2012-5-11
« 画像 »


上と同じハナグモ。オスは腹の膨らみも少ないし、体色も茶褐色です。
2012-5-11
« 画像 »


::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ポンポンに膨らんでいるメス。撮った画像を見るとほとんどがメスです。
オスはメスに近づくと食べられてしまうのでしょうか?
5-11
« 画像 »


ミカンあるいはハナユズにいたハナグモ。カイガラムシやアブラムシの出す分泌物で黒くなった葉にいました。
この黒い葉もしばらく経つとどういうわけかきれいになってしまいます。天敵が出現するのでしょうね。
イセリアカイガラムシの天敵ベダリアテントウムシは確認できましたが・・・
2012-5-11
« 画像 »


ブルーベリーの花にきたミツバチをキャッチしたハナグモ。ミツバチは捕まえなくてもいいよ。
2011-5-5
« 画像 »


マリーゴールドにいたハナグモ。
マリーゴールドは霜が降りるまでさいているので、晩秋には結構虫が集まってきます。
2010-10-26
« 画像 »


ヒマワリにいたハナグモ。ハナグモは居場所の色に合わせて多少体色を変えるのでしょうか?
2010-7-14
« 画像 »


チューリップにいたハナグモ・・・アズチグモ? または別種のクモかな。
カニグモ科かと思いますが、薄い茶紫色です。
ハナグモの4対の足は、前3対が前を向いていて、後ろ1対だけ後ろ向きになっています。
特別に前2対は長くなっていて、これで獲物をキャッチしやすいのでしょう。
2012-4-29
« 画像 »


我が家の畑や庭に咲いた花でアレンジをするのですが、その中に紛れ込んでいたハナグモ
2011-5-21
« 画像 »


この紫の花はチャイブあるいはアサツキです。
チャイブとアサツキの花は似ている上に、撮った日から2年半も経つので思い出せません。
2011-5-21
« 画像 »


この年、初めて育てたリトルソルゴーにいたハナグモ。
2011-9-25
« 画像 »


ルドベキア高尾にいたハナグモ。
2011-8-14
« 画像 »

«   »

●カテゴリ


育て方.jp|花、野菜の育て方など

Template by WEB2.0的ラボ