関連記事
アシナガコガネ
ブルーベリーの育て方
ドドナエア・ポップブッシュ・プルプレア(パープレア)の季節の移り変わりの画像
コガネムシの幼虫の被害 ブルーベリーとニューサイランの寄せ植え
2011年、いつものように、ブルーベリーの花が咲きました。
2011-4-30
« 画像 »
1ヶ月後は青い実が大きくなっています。
2011-5-20
« 画像 »
寄せ植えの全体の様子です。ブルーベリー、ピンクのニューサイラン、ホスタもこのときは元気でした。
2011-6-1
« 画像 »
葉の様子が変です。実もハツラツとしていません。
水不足かな?
2011-6-15
« 画像 »
でもますます元気がありません。ニューサイランも枯れたような葉になってきました。
引っ張るとポロリとあっけなく取れてしまいます。
2011-7-26
« 画像 »
ブルーベリーの根も細かい根がほとんどありません。
植えたときの根の様子は ↓
2009年のブルーベリーの寄せ植え
2011-7-26
« 画像 »
辛うじてこれだけの根だけです。
2011-7-26
« 画像 »
ブルーベリーの寄せ植えの土の中から大きなコガネムシの幼虫がでてきましたよ。
カナブンあるいはドウガネブイブイなどの幼虫でしょうか。薄い黄色の色です。蛹になっているのも混じっています。
2011-7-26
« 画像 »
ニューサイランはほとんど根がない状態です。
硬い根なのでコガネムシの幼虫の好みなのでしょう。
2011-7-26
« 画像 »
洗ってから、よく見ると少しだけ根があるのもあります。
2011-7-26
« 画像 »
ニューサイランは庭に植えたら、徐々に殖えて元気になり、殖えてきました。
ブルーベリーはもうダメかと諦め、そのままでサヨナラしました。
*******************************
コガネムシの幼虫の被害 ポップブッシュ
ポップブッシュの枯れたような色。葉もピンとしていません。
2012-1-11
« 画像 »
プランターからポップブッシュを抜いて見た根の様子。
でもブルーベリーほどひどくはありません。
2012-3-27
« 画像 »
底にいたコガネムシの幼虫ですが、1匹だけ白くて形がコガネムシではない幼虫がいます。
このときは何であるかわかりませんでした。
しばらくして偶然それがムシヒキアブであることがわかりました。ムシヒキアブはコガネムシの幼虫の天敵だからここにいたのです。
2012-3-28
« 画像 »
数日後、ポップブッシュの幹をよく見たら、なんとかじられたような痕がありました。
犯人はカミキリムシでしょうか?
そうすると枯れた原因は果たしてどっちだったのでしょうか?
この幹も画像の下部分は膨らんでいるので、生命が持ち直したようにも見えるのですが・・・
きっとカミキリムシが先で、後からのコガネムシの幼虫のダブルパンチでノックアウトになってしまったのでしょうか?
2012-3-31
« 画像 »
*******************************
コガネムシの幼虫の被害 斑入りヒイラギ
斑入りヒイラギの植え替えのときに底の部分が根がないことに気がつきました。どおりで最近元気がなくなったと思っていました。
2012-11-3
« 画像 »
コガネムシの幼虫はこれだけでしたが危なかったです。
鉢植えの樹木は一度抜いてみて確かめたほうがいいですね。
2012-11-3
« 画像 »
●カテゴリ
Template by WEB2.0的ラボ