●クッキングトマト栽培記

クッキングトマト「エスクック・トール」

今年(2012年)は久しぶりに調理用のトマトを2本購入。「エスクック・トール」という品種です。
相当前になりますが、調理用のトマトの苗を入手したことがあるのです。(多分20年前ぐらい)
それから畑にこぼれ種で毎年生えてきて、それなりに収穫ができていました。
でも交配してしまったのか形が四角っぽくなって、ピンク系に近い色になってしまいました。

今回のクッキングトマトは入手したといっても入手が遅くなってしまったので、処分品です。
最近は予算の関係上処分品が多いですね。茎が固く赤くなっていて、相当耐え忍んでいたような株です。このほうがたくましく育ってくれるかなと願いつつ、取り敢えず植える場所を探しました。
よく「苗半作」と言いますが、苗の善し悪しによってその後の作物の育ち方に大きく影響するといわれていますが・・・
畑の中をぐるりとまわって探しても適当なところがなくて、とうとうこの場所に落ち着きました。
株のまわりにネギ類(何の種類か忘れてしまいましたが、エシャレットかも)を植えました。
※一応コンパニオンプランツのつもりで、最近はニラを植えています。
2012-6-3
« 画像 »


購入のときに花が咲いていた実が大きくなってきました。丸型を少し長くしたような形です。
2012-6-22
« 画像 »


↓初トマトがしてやられました ((( ̄□ ̄;ガーン)  
多分カラスでしょう。 最近、カラスに毎年我が家のサクランボを食べられてしまうのです。

カラス曰く「おいしいものめっけ」 (ΘεΘ)†♪

でもそうはいきませんよ!残念ながらトマトはサクランボと味が違います。
やはり被害はこれきりで、それからは突っついた痕はありませんでした。
ざまぁみろなんて言いませんが・・・(σ'Å ̄) アッカンベェ†です。
多分、完熟前だから酸っぱかったのでしょう (* ̄▽ ̄)ニヤリ
2012-7-13
« 画像 »


今回のクッキングトマト栽培は植えっぱなし状態でした。でもわざとではなく、忙しかったり、バテてしまったりしたからです。ホント最近は熱中症もどきになってしまうのです。畑仕事をしているとつい夢中になり水分不足になってしまうみたいです。

さて、株のまわりは芝の葉刈りしたもので、マルチングにしています。
草も出ないし、土壌も適度な水分を保持できるので大変よいですよ。
トマトは水分無しで育てるのがおいしいとはいいますが・・・
2012-7-13
« 画像 »


2本並んでいますが、もう少し離せばよかったですね。
枝を整理し、1本にして育てるとラベルに書いてありました。
そうすればよかったかもしれませんが、このまま見て見ぬふりをしてしまいました。
2012-7-13
« 画像 »


寄り道コーナー
最近の我が家のせんで畑は、無秩序に植えた草花や野菜や雑草でジャングルのようになってしまいました。
よくいえば混植・混作の自家菜園というのですかね・・・・

画像を大きくするので見てくださいな。せんで畑はせんぜ畑とかせんぜい畑とかいうらしい・・・
2012-7-13
« 画像 »
画像の説明
左の黄色の花がアルストロメリア、その奥が百日草やグラジオラス、ヒマワリで赤い花がホウセンカ、バラや咲き終わったハナショウブがあります。右側にはモロヘイヤやヒメヒマワリがあります。
右側の奥一帯が春にたくさん咲いたチューリップスイセンムスカリヒヤシンスなどが植えっぱなしになっています。


トマトの関連記事
マイクロトマト プランター栽培記
これまで育てたミニトマト ミニトマト
珍しいトマト栽培
プランターの育て方は プランターのミニトマト栽培

それからのクッキングトマトはズンズン伸びて支柱をしなかったので、四方に広がってしまいました。なんとかせにゃあかんと思ってもそのまま放置・・・
2012-7-27
« 画像 »


徐々に色づき始まりました。「エスクック・トール」はきれいな赤系の卵型トマトです。
2012-7-29
« 画像 »


途中画像がありません。8月中はバテてしまい、畑は放置状態です。
今年は暑かったですね† 暑くて毎日ぼ†っとしています。
そして本日の収穫は一部は熟し過ぎて割れたりしていました。良くできあ完熟トマトは撮り忘れてしまいました。
「エスクック・トール」は肉厚で極硬玉で、ゼリーの少ないクッキングトマトということです。
並んでいるのは白いゴーヤです。
2012-9-8
« 画像 »


たくさん収穫したクッキングトマトは、熱湯の中にさっと入れて湯むきします。
ほんの少しの塩を入れて煮詰めてトマトソースを作ります。
これを食事のときに一番先にいただくのです。
野菜を先に食べると血糖が急激に上がらないので、ダイエットになるらしいのです。
トマトを入れることにより旨味が加わるので いろいろな料理がおいしくなります。
そして生から作った自家製のトマトソースはとってもおいしいですよ。
2012-9-9
« 画像 »


さて・・・
秋のクッキングトマトです。ワッサワッサ茂っています。
こんな風で実が付いているのでしょうか?
2012-10-26
« 画像 »


別の角度から撮った画像では、通路が塞がってしまったのがわかります。青いトマトが通路にビッシリと数え切れないほど実をつけています。でも寒さが次第に増すので、霜が降りたらもうそれで終わり・・・
アルストメリアにもクッキングトマトの枝が覆っていています。
もちろん通路側やアルストメリア側のクッキングトマトの枝を切りましたが、残した株元より切った枝先のほうがいっぱい実が付いていました。
温室なら全部完熟するだろうに、ほんとうにもったいない (∪_∪。。)グスン
2012-10-26
« 画像 »


クッキングトマトの株元の枝を整理したところです。日に当たっていないので色白のトマトがあります。これを日に当てて寒い夜はビニールで覆い少しは長持ちさせて熟すのを手伝います。
これまで放任した償いをしているつもり・・・
キチンと手入れをすればもっともっとたくさん収穫できたでしょうに・・・
2012-10-26
« 画像 »

あまり熱心でなかったクッキングトマト栽培でした。来年は絶対リベンジしますよ。

«   »

●カテゴリ


育て方.jp|花、野菜の育て方など

Template by WEB2.0的ラボ