遅く植えたチューリップ チューリップの品種
遅く植えたチューリップ,寄せ植えのチューリップホームセンターに売れ残りのチューリップがあり、衝動買いしてしまいました。
昨年も畑にたくさん植えたつもりでも、まだかなり空いている場所があったのでそこに植える予定。
2011年のチューリップ
チューリップの育て方
早く咲かせたいチューリップの育て方 エチレンガスと植物
2012-1-9
たくさんの品種のチューリップを購入しました。
左はグリーンチューリップ「グリーンランド」、右は「スプリンググリーン」
白のゆり咲きチューリップ「ホワイトトライアンファター」
ゆり咲きチューリップの混合
チューリップ「ロージーブーケ」
チューリップ「ブラックチャーム」
1-10
すぐに植えることができなかったので、数日間は根になる部分だけを水に少時間浸したり、上から掛けたりしていました。(こうすることによって少しでも早く芽が出るかなと思って)
このチューリップ達は1月半ばに植え付けました。
そのほかまた数日後、格安のお値段になっていたので赤や白のチューリップの大袋を購入。
*******************************
さて春になり、遅く植えたチューリップはどうなったでしょうか?
寄せ植えのユリ咲きチューリップ
4-19
寄せ植えのユリ咲きチューリップ。ちゃんと咲きましたね (*⌒ー⌒*)
4-24
↓この寄せ植えのチューリップは何?
白いユリ咲きチューリップとグリーンチューリップの「スプリンググリーン」の白型のいずれかのようです。
このチューリップの花が咲いた写真がありません m(_ _)m
4-16
2012年の畑のチューリップの全体の様子です。この両端にもチューリップがありますが・・・
2012-4-19
角度を変えて撮した画像です。
チューリップをはじめスイセンやムスカリ、ヒヤシンスが咲いています。
2012-4-22
チューリップ「ロージーブーケ」と奥のグリーンチューリップの「グリーンランド」
2012-4-24
チューリップ「ロージーブーケ」
2012-4-22
グリーンチューリップの「グリーンランド」
2012-4-24
黒に近いチューリップの「ブラックチャーム」
2012-4-22
畑のチューリップは15年もの間、毎年花を咲かせているチューリップや昨年購入のチューリップがあります。2011年12月購入のチューリップと遅く購入のチューリップが入り交じって咲いています。
植えた本人も何年物かわからなくなってきています。でもまた冬が来たら購入してしまうのでしょう・・・
2012-4-22
住んでいる場所にもよるでしょうが、幸いつくば市ではチューリップにとって長年栽培できる気候と思います。花後の気候が球根の育つ最適な条件になっているのでしょう。
チューリップは誰でもそして年齢に関係なく、咲いてくれるのを待っている花のひとつです。
その後も毎年のようにいろいろな品種を植えています。