アエオニウム属 レモネード
ベンケイソウ科,アエオニウム属,レモネード,発根レモネード
入手したばかりのレモネード 2015-1-11
レモネード
ベンケイソウ科 アエオニウム属
関連記事 ベンケイソウ科 アエオニウム属の主な種類
春のレモネード。黄色系に紅葉しています。
右側に仔吹きしたもの(グリーン)を3月に3株ほどさし芽しています。
2015-4-25
この時期から風通しのよい半日陰に置き、水やりは断水気味にし、雨の当たらない場所に置きます。
2015-6-13
数時間は直射日光の当たる場所に置いたため、グンナリしてしまいました。
他のアエオニウム属は大丈夫なので、レモネードは特に暑さに弱いのかも・・・
左の元気なものは夕映えです。
2015-9-20
あれ、行方不明のサンバーストがあった!
仔吹きしたレモネードをカットし、セルトレイに入れたままにして置いたら・・
2015-11-30
思いのほか発根が早かったですね。
すぐに植えると良かったのですが、用土がなかったので植え付けが遅くなってしまいました。
2015-11-30