育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 多肉植物 > ロスラリア属 プラティフィラ

ロスラリア属 プラティフィラ

ロスラリア属,プラティフィラ,センペルビブム

プラティフィラ 2015-10-27
DSC_0023-2015-10-27-1.jpg

この時は少し仔吹きしていましたが、気がつきませんでした。
センペルビブムの仲間に近いので、形も同じようです。
多分寒さにも強いかも知れませんが、我が家にお迎えしたばかりなので、今年の冬は縁側で管理です。

プラティフィラ
ベンケイソウ科 ロスラリア属

翌年1月になると仔吹きしたものが大きくなってきました。
1株に対し5~6個ぐらいまわりに付いています。
やはり縁側は暖かいので、春や秋のような気候になって生長しているのでしょう。
2016-1-31
DSC_0024-2016-1-31-1.jpg


縁側はいろいろな多肉植物が溢れていて、先日はプラティフィラがなかなか見つけられませんでした。
この春は戸外に置くときには、必ず属別にきちんとまとめなくては・・・

このプラティフィラはアルタイ山脈やトルコで見つかっている種類だそうです。
ロスラリアの中でもプラティフィラは比較的強健ということですが、実際に育ててみないとわかりませんね。

多肉植物は日本の高温多湿が苦手な種類が多いですが、このプラティフィラは葉はそれほど厚くありません。
アエオニウムの愛染錦あたりにも葉の感じが似ています。

センペルビウムも案外丈夫だったので、それと同じような育て方でいいのでしょうか?
センペルビウムも寒さには強かったので、プラティフィラも室外で冬も大丈夫・・・?
疑問だらけのプラティフィラですが、殖えたら室内と室外の両方を試してみます。