育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 多肉植物 > 多肉エケベリア「パールフォンニュルンベルク」 育て方や栽培記

多肉エケベリア「パールフォンニュルンベルク」 育て方や栽培記

多肉,エケベリア,パールフォンニュルンベルク,育て方,長雨,シミ,ふやし方

2013-2-10
DSC_0090-パールフォンニュルンベルク 2013-2-10-1.jpg


エケベリア「パールフォンニュルンベルク」
学名 Echeveria cv. perle von nurenberg
中型種のエケベリア
原産地:交配種
耐暑性は強く、耐寒性は弱い。
生育期 夏
※つくば市の我が家で2015~2016年の冬には軒下で耐えたので、案外強いほうですが。たまたま暖冬だったのかな?

青みがかったグレーに渋いピンクの縁どりがすばらしい!(うっとり
今が一番きれいな時期?
葉に白い粉が付いているように見えますが、多肉の場合はこの白っぽくなっている現象をなんて呼べばいいのでしょう・・・果実の場合はブルームと呼んでいます。そのブルームの役目は水分蒸発を防ぎ、果実を保護するのですが、多肉の場合にもそれが葉に当てはまるような気がしますが・・?
2013-2-10
DSC_0091-パールフォンニュルンベルク 2013-2-10-2.jpg


エケベリア「パールフォンニュルンベルク」はまだ購入したばかりなので、これからの生長が楽しみ (*^▽^*) ワクワク♪

2014年のパールフォンニュルンベルク
長い名前なので葉ざしの葉にパールと書いておきました。結構発芽率も良くて可愛い仔ができています。
これは土の上ではなく、神の上に置いたものが発芽・発根したもので、これからプラ箱に並べておきます。
2014-10-4
_DSC00282014-2014-10-4-1.jpg


2015年のパールフォンニュルンベルク
葉ざしのパールフォンニュルンベルクの様子です。
2015-7-13
DSC_0213-2015-7-13-2.jpg


2016年のパールフォンニュルンベルク
木製のプランターに多肉植物の寄せ植えを作りました。気に入っています (⌒o⌒)v
ふやした多肉植物で寄せ植え♪♪
2016-9-12
DSC_0102◎-2016-9-12-1.jpg

2016年にはパールフォンニュルンベルクと似ているパープルパールをゲット。

パールフォンニュルンベルクの育て方をネットで調べた育てかたです。
※印は3年6ヶ月ほど育てた感想です。

エケベリア「パールフォンニュルンベルク」の育て方
長雨や気温の低くなった時の雨には当てるとシミがでることがある。

◆ 肥料
大きくするならやや多くする。
多少の肥料が必要だが、小さくまとめるなら、肥料と水やりは控えめにする。

ふやし方
春に葉ざしで増やす。
※さし芽(カット芽挿し/さし木ともいう)でも簡単に発根し、親株からも新芽(仔吹き)が出るのでそれをさし芽できる。
植え替え共に春や秋が適期。

植え替え
春か秋に行う。
株を大きく育てるなら、花は切り落とす。