育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 暮らし・料理 > 家づくり 家を育てる

家づくり 家を育てる

家づくり,間取り,主婦の動線,

家づくりについて私なりの素人の考えを少々・・
現在では、家は平均何年ぐらいで建て替えるのでしょうか・・・
すこし前は20年~30年ぐらいと考えていたらしいのですが、それではローンが終わるか終わらないうちにまた建てるということですね。実際、うちの近所や知り合いでもそういうお宅が何軒かあります。
でもこの100年に一度の不況の時代にそういう考える人が何人いるでしょうか?
一般的に一番といっていいほど家は高い物なのですから、そんな浮わついた考えで家を買い物してはいけないと思うのです。


いま、どういう時代になるのか分からない世の中になってしまいました。
もし今から家を建てるなら、こういうことも考えてみてください。
昔は家づくりの第一はまず長持ちする家か(基礎、柱、屋根)でしたが、いまでは若い人たちはまず見た目でオシャレな感じの家に飛びつくように見受けられす。
そして失敗したという実例が何件もあります。


住宅メーカーもいろいろあるようですが、値段が高い、安いということだけで判断しないでください。
特別安いのを売りにしているメーカーは何か問題がある場合もあります。
そんなに安くできるはずがないのに、安くするということは、事情があるはずです。
なかには問題がない場合もあるかもしれませんが、それを見極めるのは購入するひとがよく調べなくてはあとあと泣くことになります。


私がいま自分なりに家づくりをするなら(地盤がしっかりしていることを条件にして)
1)長く住めることができる家を第一に考えます。
 (基礎、柱、屋根、外壁は特に直しがないように最初からしっかりと)
これが、頑強にできていると、リフォームも簡単にでき、新しい家を建てたと同じになります。
もう一度、新しい家を建てるとまた莫大な費用がかかります。


2)洋風、和風のどちらにも向く家のかたちにします。
屋根の形はなるべく単純な形で(複雑な形はどうしても雨漏りが心配で直すのも大変)
例えば切り妻(きりづま)や寄棟(よせむね)
(好みがあるので極端な和風、洋風、奇抜な形は次の世代のために避ける)


3)最後は水まわりの製品、壁紙などです。
若い人たちが一番先にこれらに目がいきがちです。
これらは10~20年のサイクルと考え、お風呂、キッチン、内装の部分にお金の比重を少なくします。
ふつうはこれらに比重を多くしがちですが、どうせ一番先に取り替えるものだし、また新しく便利な良いものがどんどん発売され高額なものなので高額なものは無駄と考えます。もちろんお金が余っているかたは別ですが・・・
あくまでも個人的な考えなので、ひとそれぞれに考えがあります。


家の間取りを考えるのが好きで、これで2軒目です。
私は家の間取りは主婦の動線を第一にします。
それに風通しと収納です。
居間は一番日当たりがよく風通しのよいところにします。
風通しはどの部屋もバッチリ。収納部屋だって小さいけど窓が2つあります。
めったに使わない南の一番良いところにあった二間続きの客間は、西側に南北に配しました。
以上は実家の間取りです。


息子はいたってのんきで住めればいいやぐらいの気持ちなのです。私は間取りを考えるのが趣味なので、一年ぐらい夜になると楽しみながら考えていました。これぞ最高の傑作と思っていたのですが、仕上がってみると2~3ヶ所はこうでない方がよかったかなと思えるところもありました。
柱を要所に配したので、地震対策の補強のための長い金具も1本も使わなくても大丈夫でした。


あとはこの家を可愛がって育てていくのです。
家族構成も違ってゆくだろうし、2階は間取りも変えられるようになっています。
なおこれらの家は近くの大工さんにお願いした注文住宅です。
そして我が家の親戚は都合の良いことに瓦屋、外壁職人がいて、知人、友人が電気工事、外溝工事をしてくれました。大工さんも腕がよくて手早で信用できる人なので家づくりはうまくいったと思います。