育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 観葉植物(コケ類・シダ類。グラス類など含) > ストロビランテス・ディエリアナの画像 フラワーアレンジのリフォーム

ストロビランテス・ディエリアナの画像 フラワーアレンジのリフォーム

ストロビランテス・ディエリアナ,フラワーアレンジ,

ストロビランテス・ディエリアナ 19-9-13

花壇のストロビランテス・ディエリアナ  2008-9-13


ストロビランテス・ディエリアナ
キツネノマゴ科 非耐寒性多年草(10℃以上)原産地:熱帯アジア
英名:Persian Shield 和名:裏紫(うらむらさき)

ストロビランテス・ディエリアナは熱帯アジアが原産だから高温多湿を好みます。
初夏から晩秋に掛けて独特の葉色が楽しめます。

DSC04248-19-8-06-8JPG.jpg

メタリックな光沢の葉っぱ
私は春~秋まで室外育てましたが、屋内でも鑑賞できるみたいです。
その際、日当たり良し悪しはどうなのでしょうか?


DSC03937-19-7-14-2.jpg

草丈は80~90cmになっています。ストロビランテス・ディエリアナはりっぱな花壇の主役です。


DSC04369-1.jpg

夏は乾燥すると柔らかな上のほうの葉っぱが萎れてきます。
乾燥が続いたら、朝たっぷり水やりをしたほうがよいと思います。



10月になったらアブラムシが葉の裏にビッシリ・・・葉がごらんのように縮れてしまいました。

DSC05503-19-10-2.JPG

アブラムシが付くとは気が付きませんでした・・・

数回習っただけのアレンジのひとつです。
容器の回りに巻いてあるのはドラセナの葉だと思うのですが、5日過ぎたら萎れてきました。

DSC05560-10-2-1.jpg



そこで花壇からストロビランテス・ディエリアナの葉を取ってきて巻き、リフォームをしてみました。

DSC05578-19-10-2-1.jpg


いい仕事しているストロビランテス・ディエリアナの葉 (=^-^=)

DSC05566-2.jpg



コップに葉をまとめて入れておいたら、ある日葉っぱを取ったらビックリ!
発根していました。  2008-12-15

DSC01389-12-15-1.jpg

急いで1枚ずつこのようにしたが、もう冬なのとお粗末にもしてしまったために駄目でした。暖かい部屋に置いて大事にすればよかったかも。でも多肉植物が葉から芽が出るみたいにはならないかもしれませんね。

DSC01391-1.jpg



前年の冬のストロビランテス・ディエリアナの画像・・ 葉の色が冴えませんね・・・
日中は暖かくなっても夜は寒くなる縁側(廊下)におきました。
夜にもっと暖かい部屋におけばもっと葉色がきれいになるのかな?
温度が低くなると葉色が鈍くなるので、10度以下になるころには室内で楽しむようにします。

P1010012-09.jpg


秋、早めに挿し芽をして小苗で室内で育てれば、次の年に花壇や庭で育てられると思います
特に洋風の家には似合っていますね・・・