育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 観葉植物(コケ類・シダ類。グラス類など含) > 混乱する斑入り植物の名前 ミスキャンタス、ハクリュウ、スノードラゴン、ベアグラス、シマカンスゲ

混乱する斑入り植物の名前 ミスキャンタス、ハクリュウ、スノードラゴン、ベアグラス、シマカンスゲ

混乱する植物,ジャノヒゲ,ミスキャンタス,ハクリュウ,斑入りヤブラン,

混乱する植物の名前
・ミスキャンタス  ・ベアグラス ・ハクリュウ ・スノードラゴン ・シルバードラゴン ・斑入りのタマリュウ ・斑入りのジャノヒゲ ・斑入りのヤブラン ・斑入りのノシラン ・シマカンスゲ ・リリオペ ・カレックス「シルバーセプター」など

上の中で分かるのは斑入りヤブランだけ・・
実物を比べてみれば違いが分かるかも知れませんが、すでに購入したときに名前が違っていたらと思うと・・・
ひとつの植物にいくつも名前があるのもあって混乱します。統一してもらいたいものです。


名前に自信がなくて何年も育てていてもここに載せられないものもあります。
例えば↓の画像は正式は名前はなんでしょうか?

DSC02929-3.jpg

「ハクリュウ・スノードラゴン」と覚えたのですが、分からなくなってしまいました。
ミスキャンタスと載っている場合もあります。
斑入りのノシランのようでもありますが、実際見ると違いが分かります。
ミスキャンタスと誤って使われ、「オフィオポゴン・マレヤヌス」の斑入りともあります。
つい先日は我が家と同じものが「リリオペ」で市販されていました。
「リリオペ」はヤブランのことと思いますが?
市販のこれは葉が薄く、我が家の斑入りヤブランとはあきらかに違っていました。 
①の葉っぱと同じようにみえましたが、後に入手したものと同じかもしれません。
↓②
DSC01965-1.jpg



我が家の①の根っこの様子はジャノヒゲ科だと思います。

DSC03137-5-5-1.jpg


①の若葉のうちは白色の割合が多くとてもきれいです。
若葉のときや日が当たらないところがより白が多くなるようです。

DSC06235-2008-5-24-4.jpg


①の花の様子

IMG_7092-9-25-1.jpg 


①の秋のタネの様子  最初は白地のダークグリーンの模様

秋のタネの様子 10-23


年が明けたころには①のタネはコクリュウと同じ色になる。

DSC06668-1-10-3.jpg


なお、この①の植物は日当たりよい場所~半日陰で育てていて、寄せ植えにも利用していますが、乾燥や直射日光に弱いみたいで、すぐ葉やけします。露地植えにしてあるものは増えてきました。
コクリュウと同じような増え方をしています。
どうしても寄せ植えにしてある白い葉は焼けてしまいますね。
それにしてもわたしの名前はいったいなんというのでしょうか?

※最近になってホームセンターに同じものが並んでいて、スノードラゴンとわかりました! 
これでスッキリしましたよ (o^―^o)v
  ただスノードラゴンとシルバードラゴンの違いがわからないので、ネットで調べたらこのような違いがあるようです。
・スノードラゴン
ユリ科 ジャノヒゲ属
根にコブがあるので、ジャノヒゲ属でいいのかな・・・

・シルバードラゴン
ユリ科ヤブラン属(リリオペ属) コヤブラン
この種の名前にもう懐疑的なので、これが本当にそうであって欲しいです。
※さらにネットで見ていたら、①はこのシルバードラゴンかもしれないと、またもやわからなくなってふりだしに戻ってしまいました。

「ハクリュウ・スノードラゴン」と覚えていた「ハクリュウ」というのは別にあるのですよ!
現在育てている最中ですが、スノードラゴンより小ぶりで葉も細いです。

IMG_0890-2.jpg 

ハクリュウ ユリ科ジャノヒゲ属 リュウノヒゲの変種 ハクリュウは殖えたので、プリムラやハボタン、コニファーなどと寄せ植えしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・


こちらも上のものと違い、やや葉が薄くイネ科っぽい感じです。
ハツユキカズラとの寄せ植えです。
2008/6-21
ハツユキカズラとの寄せ植え 6-21


DSC04052-6-21-2.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・


斑入りヤブランです。
関連記事 斑入りヤブランの画像(春~秋)とヤブラン(薮蘭 )の育て方

斑入りヤブラン
ユリ科ユリ属 常緑宿根草
画像では分かりませんが、実物を見れば上の?のものより大型ですぐわかります。

DSC03869-19-7-10-1.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・


最近(2009年夏)見たもの
ベアグラスとありました。これはすぐにスノードラゴンと違うことが分かりました。

DSC01967-1.jpg


ベアグラスは今度我が家に仲間入りしました。イチジクの下に植えっぱなしになっています。
大株になってしまって今度は掘り起こして植え直しをしなくては・・・・
ベアグラス
カヤツリグサ科  宿根草(耐寒性多年草 常緑性)
別名 : 斑入りカンスゲ、カレックス、オシメンシス、エバーゴールド
同じ仲間にカレックス・ジェネキーがあります。こちらもグラス類です。
2010-12-2
IMG_5850-2010-12-2.jpg


チューリップとパンジー・ビオラなどの寄せ植えにカレックス・ジェネキーを入れたら、チューリップとパンジー・ビオラに覆われてしまい、いつのまにか消滅してしまいました・・・(∪_∪;)
関連記事 チューリップの寄せ植え・栽培記
2010-12-2
IMG_5850-2010-12-3.jpg 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在はミスキャンタスとハクリュウの違いがわかりません。
ミスキャンタス
ユリ科ジャノヒゲ属
耐寒性常緑多年草

ハクリュウ
ユリ科ジャノヒゲ属
耐寒性常緑多年草

斑入りのタマリュウや斑入りのジャノヒゲとあるものは、もしかしたらハクリュウあるいはスノードラゴンと同じものかもしれません。違うかな?
調べてみても分かったような分からないような気分です。(相当頭が悪いわね・・・