エケベリア属 スプルセオリバー(紅輝殿)
エケベリア属,スプルセオリバー,紅輝殿,茎立ち(木立ち),紅葉,仔吹きスプルセオリバー
春に入手したスプルセオリバーで、細長の葉で爪近辺が赤っぽく染まっています。
2014-6-29
スプルセオリバー(紅輝殿)
ベンケイソウ科 エケベリア属
我が家のエケベリア約80種→エケベリア属 主な種類
冬越ししたスプルセオリバー。早1年が経ちました。
紅葉はわずかこれだけ・・ 冬は日が当たる暖かい縁側に置くので、紅葉しなかったのかも・・?
頂点近くでは仔吹きしています。
2015-3-4
そのまま育てていたら随分と茎立ちしてきました。バランスが悪く、すぐにもひっくり返ってしまいます・・・
こぼれて間借りしているのは子宝草。
2015-12-5
仔吹きしたのをさし芽。
自己流ですが・・多肉植物のふやしかた
2016-3-5
元の株もそのままにしています。また仔吹きしていますが、胴からも仔が出ています。
今度は胴切りしないと・・・・いつもよく倒れています。
つい億劫になってしまい、もう植え替え無しで2年半になります。
2016-8-26
これはさし芽の生長したところ。すぐに茎立ち(木立ち)になってしまいます。
寄せ植えの奥に植えると特徴を生かせかしら・・・?
それではちょっと格好がよろしくないでしょうかネ。
2016-8-24
まめにカット挿しをして株の更新をしたほうがいいのかな・・┗(-_-;)┛