ハゼノキ(櫨の木)の盆栽
ハゼノキ(櫨の木),盆栽,紅葉
友人のハゼノキ(櫨の木)の盆栽 10-26
上のように雑木林風のハゼノキ(櫨の木)の寄せ植えにしているのをよく見かけます。
我が家のハゼノキ(櫨の木)のポット植えがあります。
まだ初夏に購入したばかりで盆栽にはしていません。
2012-7-30
植え替え適期は3月上旬~3月下旬らしいです。
根鉢を壊さずに植え替えるのでいつでもいいのではないのでしょうか。
現在真夏なのでまずいでしょうかねぇ・・・と言いつつ、やってみました。
用土はさし木に使っていた鹿沼土ですが、苔玉の用土にすれば夏に水切れの心配をしなくてよかったかも。苔玉の用土はひと揃いあるのですが、まだ使ったことがありません。
これがいいかな・・・と選んだ容器は阿呆窯の羽鳥定子のものです。
7-30
あとはコケを張れば完璧!・・?
どこかにきれいなコケが生えていたけど、どこだったか忘れてしまいました。これから見つけなくちゃ・・
コケを張ったら画像をアップします。
↓紅葉のきれいなハゼノキ(櫨の木)
ハゼノキ(櫨の木)の紅葉
近年、海外から盆栽を買い付けに来たり、修行にきたりと、逆に海外で人気が出ているそうです。
人気の有無にかかわらず、小さな鉢に大きな世界が広がった盆栽は好きです。
樹木の特性を生かし、風格が感じられる盆栽はすばらしいですね。
生け花にも通じるものがあり、小さなところで最大の美の追求・・・やはり日本人として誇らしい世界です。
・・・
長らくお待たせしました 。アップを忘れていました m(_ _)m
あまりよくできませんでしたが、一応アップします。
7月末に作ったハゼノキ(櫨の木)の盆栽。
水やりのとき赤玉土が流れてしまい、元の土の部分も剥げてしまっています。
2012-9-15
紅葉も少しずつ進み、苔を庭で見つけて上に載せてみました。
器も合っていて、自己満足かもしれないけれど、ちょうどイイ塩梅になりました (=^▽^=)
10-30
右の花木センターで見つけたハゼノキ(櫨の木)と並んだところ。
2012-10-30
器と苔があれば一段と格が上がるのを今更ながら感じましたよ。
で、家にある鉢とコケでまた盆栽を作りました。出来栄えはどうでしょうか・・?
2012-11-14
落葉したハゼノキ(櫨の木)の素人盆栽。
右はまわりの土が流れたので化粧砂を足したのですが、わざとらしくなってしまいましたね (=□=:)
2012-12-9
生け花をもっと深くやっておけばよかったナ・・・ なんでもカジリだけで終わる人生だったかも。
今になって後悔ですが、残り少ない時間を無駄にしないで、何か一つでも心に残るものを表現したい・・
私にとってはそれが植物かと思いますが、多分最近ハマっている多肉になるかと。
日本の盆栽と多肉とは全然関係がないように思われるでしょうが、同じ地球上に存在する植物ということで・・・
好きなものを好きなだけ存分に・・・がライフワーク (⌒▽⌒)V