育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 草花  タ~ワ行 > ツルハナナス(ヤマホロシ) 育て方/栽培記

ツルハナナス(ヤマホロシ) 育て方/栽培記

ツルハナナス,熱帯植物,つる植物,ヤマホロシ,トレリス,あんどん仕立て,グリーンカーテン

DSC_0081ツルハナナス-2012-11-4-1.jpg
東京にて 2012-11-4

星型の花の色は、薄紫から白に変わる。ナス科なのに刺がありません。
涼しげな花の色で、梅雨時分にはふさわしい花ですね!

ツル性なのでトレリスなどに絡ませたり、あんどん仕立ての鉢物などにして楽しむことができます。
花は咲き始めは白色ですが、徐々に薄青色に変化します。寒さにも比較的強く、海沿いの霜が降りないような暖地では戸外でもよく冬越しします。
ヤマホロシの名でも流通することがありますが、ヤマホロシは日本原産の近縁種Solanum japonense の和名です。

初めてツルハナナスの花を見たのは、東京五反田で多肉植物のバザールが行なわれたときの帰り道でした。
薄紫のその花はナスに似た形でした。


ツルハナナス(ヤマホロシ)
ナス科 熱帯植物
原産:南米(ブラジル)
つる性常緑低木
草丈 2m以上
開花期 7月~10月
花色 白~薄青紫

*********************************


ツルハナナス(ヤマホロシ)栽培記
2014年初夏につくば市の直売所で見つけたヤマホロシ。
2~3日経ってからのこと、花を見てハテどこかで見たことがあるような? 画像をチェックするとやっぱりツルハナナスです。
ヤマホロシの名が付いていたので、ツルハナナスとは気づかずにゲットした次第です。
近縁種がヤマホロシということですが、ツルハナナスと全く同じなのでツルハナナス(ヤマホロシ)としました。

2ポットあるのですが、植える場所を決定するのに2~3日迷いました。
最終的に軒下の花壇の端に植えることにしました。
ここには昨年秋からセダム類を植えてあります。現在は土が見えないほど殖えてしまいました。
グランドカバー セダムと猫
1ポットに2本ずつ入っていたツルハナナス(ヤマホロシ)
2014-7-19
_DSC0003◎-2014-7-19-2.jpg


たくさんの花が咲きそうです。
2014-7-27
_DSC0010◎-2014-7-27-.jpg


翌2015年のツルハナナス(ヤマホロシ)
耐寒性があるらしく、植えっぱなしでした。
昨年秋には大きくなっていたので、今年は株に勢いがあり、すぐに大きく育ちました。
あんどん仕立てにしました。
2015-7-10
DSC_0014-2015-7-10-1.jpg


上と同じ日ですが、四方八方につるが伸びだしています。
2015-7-10
DSC_0016◎-2015-7-10-1.jpg


横から見たツルハナナス(ヤマホロシ)。つるをカットし整理したほうがいいですね。
肥料が過ぎたようです。施さない方がよかったかも・・・

2015-7-23
DSC_0085◎-2015-7-23-1.jpg


前から見た全体の様子。あまりにもボサボサ (/~\)
1本だけ植えればよかった・・ 東京で見たサッパリした感じの方がいいですね。
これは整枝すればグリーンカーテンにいいかもしれませんよ。
込み入っているのでナス科のツルハナナス(ヤマホロシ)にはホオズキカメムシが大発生してしまいました。
2015-7-23
DSC_0086-◎2015-7-23-1.jpg

トレリス仕立てにしようかと計画していましたが、こんな調子だからトマトの支柱でなければ支えることができなかったかも(>_<)
2~3度整枝したのですが、途中で諦めて再びボサボサに・・