育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 野菜・肥料・土 > つるなし絹さや プランター栽培記

つるなし絹さや プランター栽培記

つるなし絹さや,プランター栽培記,赤紫の花,スイートピーのよう,収穫

つるなし絹さやプランター栽培記
今年は絹さやの苗を購入して、プランターで育てました。足のケガのために畑は断念したからです。
多分靭帯損傷かと。靭帯損傷? 闘病記
プランター栽培ではほんの少ししか収穫ができませんが、育つ様を眺めているだけでも元気がでます。
2013-3-16
_DSC0041◎絹さや-2013-3-16-2.jpg


このように3株植えつけました。つるなし絹さやは初めての栽培になります。
絹さや、スナップエンドウが栽培される期間は、低温期になるため根粒菌による窒素分の補給は期待できないそうです。
2013-3-18
_DSC0009絹さや-2013-3-18-1.jpg


早くも花が咲いています。
枯れ木があったので支柱にしてみましたが、ただ枝を挿しただけ・・・簡単すぎるかな。
細かい枝があるので、つるが絡まりやすいかと思います。
2013-4-11
_DSC0011-2013-4-11-1.jpg


きれいな赤紫の花で、まるでスイートピーのようです。
以前にきれいなピンクのスイートピーを育てましたが、それはコンテナ用なので、草丈が低いものでした。
関連記事 スイートピー「コンテナスイートピー」のプランター栽培記
2013-4-25
_DSC0066-2013-4-25-1.jpg


味のある花色です (*^_^*)
絹さやの花は子供時分には白色でした。
絹さやの収穫が始まる頃はちょうど田植えや麦の刈り入れなどの季節なので、収穫はいつも子供の役割になっていました。
それからスジを取ってお味噌汁にしたものです。絹さやを見るとそんな子供時代を思い出します。
忙しい両親の代わりに弟の面倒をみたり、漬物を作ったり、うどんを茹でたり、ご飯を炊いたりと・・
それが手伝いと思わずに当たり前に思っていました。
絹さやイコール忙しい季節のイメージが頭に植え付けられていますよ。

2013-4-25
_DSC0067-2013-4-25-1.jpg


エンドウが肥大する前の未熟なサヤを利用するのがサヤエンドウで、通常絹さやエンドウキヌサヤといいます。
もともとはつるがあるのですが、いつからかわかりませんが、つるなしの絹さやができました。
つるなし絹さやの初収穫です!  「初物」を食べると七十五日長生きすると言います。
いろいろな野菜を作って初収穫し、それを食べたなら一年に何日長生きするかな・・・?
5回以上初物を食べると年を取らないことになりますね。10回食べると逆に若くなる? そうしようかな o(*´▽`*)o
2013-4-25
_DSC0063-2013-4-25-1.jpg


支柱も最初に立てただけで倒れることもなく、ただいま収穫真っ盛り (⌒▽⌒)V
右隣はスナップエンドウです。 スナップエンドウのプランター栽培記
2013-5-9
_DSC0006-2013-5-9-1.jpg


ズームアップで見るといかにも柔らかくておいしそうです!
2013-5-9
_DSC0013-2013-5-9-2.jpg


収穫!
たった一つのプランターでもかなりの収穫となります。
左がつるなし絹さやで、右はスナップエンドウです。
バックに咲いているのは、昨年の寄せ植えからこぼれ種のビオラです。
2013-5-9-
_DSC0014-2013-5-9-1-2.jpg


最盛期のつるなし絹さやです。まずは大成功 (v^∇^)v
2013-5-14
_DSC0027-20013-5-14-2.jpg

豆類のプランター栽培の中で、簡単かつ一番の成功例かもしれません。