インカのめざめ 栽培記
インカのめざめ,栽培記,極早生,オレンジ色,小型インカのめざめ 栽培記
秋のジャガイモのプランター(鉢)栽培
くわしいジャガイモの育て方
葉が部分的に黄変してしまった「インカのめざめ」。病気になってしまったのかと思いました。
でも芽かきの頃は葉が部分的にきれいな黄色になっているので病気ではないと思いました。
この感じは病気ではないと思いましたが・・・どうでしょうか?
2008-5-1
葉が黄色くなっていた「インカのめざめ」は、そのうち緑色になってきたので心配なかったようです。
茎は短くて細い感じだったので、病気かな?どうかな・・・と収穫するまで心配でしたが、インカのめざめの特性だったようです。
後に栽培した「インカのひとみ」も、やはり早いうちは葉が黄色くなっていました。
茎葉も早く枯れ始めてしまい、インカのめざめは極早生の性質をもっているようです。
ジャガイモの育て方 リンクのくわしいジャガイモの育て方にあります。
2008-5-29
インカのめざめの収穫です。一株ずつに分けてあります。
手前はキタアカリ。奥インカのめざめ。
キタアカリに比べると小型のインカのめざめです。
思いがけずの大収穫になりました。ぼかし肥料のおかげかな・・
2008-6-28
「インカのめざめ」は種芋1kg(11個)で、大小がありますが、これだけの収穫になりました。
いもの形は卵形で小さくて目は浅く、表皮は滑らかです。
また肉質が締まっていて、オレンジに近い黄色で、カロチノイド系色素ゼアキサンチンが含まれていて、活性酸素を消す作用があるそうです。
インカのめざめ 加熱前
↓
レンジ加熱後のインカのめざめ。隣のジャガイモと比べると鮮やかなオレンジ色です。
↓
秋にまた同じ3種のジャガイモを栽培しました。
自家種芋 秋植えのジャガイモ栽培記
「インカの栗じゃが」とも呼ばれるように、栗のような食感と甘さが特徴です。
インカの名前がついていますが、日本で作られた品種です。
平凡ですが、蒸したり、茹でたりして、バターや醤油でいただいたり、サラダ、煮物、みそ汁にしました。
チップスやフライにも向き、製菓の材料にも最適だそうです。