育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 野菜・肥料・土 > ヨウサイ(クウシンサイ)の育て方 

ヨウサイ(クウシンサイ)の育て方 

クウシンサイ,空心菜,エンツァイ,あさがお菜,育て方,栽培記,栄養,料理

IMG_8174-7-9-2.jpg

ヨウサイ(クウシンサイ)(エンサイ)(朝顔菜)
ヒルガオ科 サツマイモ属 
つる性多年草(一年草扱い)
原産:東南アジア

名前がたくさんあってタイトルをどの名前にしようかと迷いました。
2010年購入のラベルには三つの名前が書かれていました。
「エンツァイ・空心菜・あさがお菜」です。(サカタのタネ)

2011年購入苗は「サラダエンサイ・空芯菜 メニータイム」(エムソン)

商標登録の関係上、野菜、種子、料理、飲料には「空芯菜」、「クウシンサイ」は無断で使用できないそうです。また野菜の名称としては「莚菜」、「エンサイ」は無断で使用できないそうです。
料理、飲料などの呼称には「筵菜」、「エンサイ」、「ムシロナ」は無断で使用できないとのことです。
中国では「空心菜(コンシンサイ)」、「通菜(トンツァイ)」、沖縄では「蕹菜(ヨウサイ)(ウンチェー)」、「蕹菜葉(ウンチェーバー)」と呼ばれているとか。
参照 ウィキペディア

こんなに名前がたくさんあるととても覚えきれないし混乱します。日本では一つの名前に統一してから、下の名前に「クウシンサイ夏菜ちゃん」や「クウシンサイみどりちゃん」「クウシンサイ空ちゃん」など各販売元が名前を付けるとかはどうでしょうか? これはすべての野菜や花に対してもお願いしたいことです。品種改良してまた別なものになっているなら仕方がありませんが・・・

サカタのタネさんのクウシンサイと後の購入のエムソンさんのクウシンサイは別のものかと思い購入しましたが、多分同じものなのでしょうね。これから育ててみれば分かることですが・・

↓クウシンサイ(サカタのタネ)
2010-5-9
IMG_4449-5-9-2.jpg


↓サラダエンサイ・空芯菜 メニータイム(エムソン)ときぃちゃん。
2011-6-12 購入(なんと昨年より一ヶ月も遅かったです。この様子は後ほど)
IMG_2684-6-12-1.jpg

・ヨウサイ(クウシンサイ)(エンサイ)(朝顔菜)栽培記  2010年~2011年
・クウシンサイの栄養・クウシンサイ料理

暑さに強いクウシンサイは青物が少ない夏によく育ちます。夏に少ない葉菜なので重宝します。茎の先を摘み取りながら晩秋まで収穫できますが、東南アジア原産なので、霜に遭うとたちまち黒くなり枯れてしまいます。


クウシンサイの育て方
◆適した場所
クウシンサイは東南アジアの原産なので、高温はもちろんのこと水分も好みます。
種まきは保温ができる場合は別ですが、直播きの場合は5月になってからにします。
家庭菜園では露地植え、プランター共に本数はさほど要らないので苗からのほうが簡単でしょう。
種からまいて育てるのを楽しみにしているかたは別ですが(^_^;
関連記事 クウシンサイ プランター栽培記

◆植える場所の準備
堆肥をすき込んで耕し、元肥を入れます。

◆水やり
乾きやすい畑では水やりはまめにします。
マルチングをすれば乾きにくくなります。我が家では葉刈りした芝をマルチングに利用しています。

◆肥料
まだ苗を植えたばかりには化成肥料をひとつまみ、生長が盛んな時期は2週間~20日に一度の割合で化成肥料をひとつかみほど施します。液肥は1週間に一度の割合で。
マルチングをした場合には所々に指先で穴を開けて施します。

◆収穫
草丈が25~30cmに伸びたころから、芽先を15cmぐらいの長さで摘み取りながら収穫していきます。摘み取った下の葉からまた芽が出ます。その繰り返しです。