育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 野菜・肥料・土 > ヨウサイ(クウシンサイ)(エンサイ)(朝顔菜)栽培記 

ヨウサイ(クウシンサイ)(エンサイ)(朝顔菜)栽培記 

ヨウサイ(クウシンサイ)(エンサイ)(朝顔菜)栽培記

ヨウサイ(クウシンサイ)(エンサイ)(朝顔菜)栽培記
2010年はクウシンサイを苗から畑に植え付けました
多分種でまいたであろうクウシンサイが1ポットに6本植えてありました。
1ポット6本のまま畑に植えました。
ヨウサイ(クウシンサイ)(エンサイ)(朝顔菜)の育て方
クウシンサイの栄養・クウシンサイ料理
2010-5-22
IMG_5221-2010-5-22-1.jpg


植えてから間もないクウシンサイの2本が倒れているではありませんか!
2010-5-27
IMG_5440-5-27-1.jpg


そんな時は根元の土を細い棒で軽く刺しながら動かしてみます。
ほら! 案の定ネキリムシがいました。ネキリムシは表面近くの土の中にいます。
まだ被害が新しい状態なら必ずといっていいほどネキリムシはいるのですよ。
2010-5-27
IMG_5444-5-27-2.jpg


その後は順調に生育しています。
クウシンサイ(空芯菜)の葉は細長形。
2010-7-3
IMG_7834-7-3-2.jpg


一回目の収穫。一度芯を止めてあるのでわき芽から伸びたものです。
摘むときはその下に2~3葉を残しておく。残した葉のところからわき芽が出て伸びる。
2010-7-3
IMG_7836-7-3-1.jpg


一週間足らずでまたこのようになります。この日は二回目の収穫です。
2010-7-9
IMG_8163-7-9-1.jpg


最初の収穫は少ないですが、毎日摘むというわけではないので、私には1ポットの苗で十分でした。2~3ポットの苗を植えると、盛りにはマメに収穫できるでしょう。
2010-7-28
IMG_9547-7-28-1.jpg


暑いのが好きなクウシンサイは順調に育っていますが、葉を見ると穴だらけです。
2010-8-17
IMG_0346-8-17-1.jpg


オンブバッタがいましたよ!
まだ小さいですが、かなりの数のオンブバッタがいます。ここでは左下と右上にいます。
見つけるたびに手で捕殺しています。少し心が傷みますが・・
そのときにはカマキリがいたらそこにいて番をしてもらうといいですよ。オンブバッタがきれいにいなくなります。2010年はクウシンサイにはしませんでしたが、モロヘイヤでは実験済みです。
2010-8-17
IMG_0346-8-17-2.jpg



つる状に伸びる茎の中が空洞なのでクウシンサイ(空芯菜)と名づけられています。
2010-8-23
IMG_5618-8-23-1.jpg


摘まないでおくとクウシンサイは横にどんどん這っていきます。早めに柔らかいうちに摘んで利用したほうが美味しいです。
このまわりはバラの木や草花がたくさん植えてあります。野菜、草花、果樹などの混植畑です。
おしゃれなポタジェとは違い、ただごちゃごちゃと植えてあるだけですが・・・・
これまで育てた花木、樹木、果樹、草花・野菜など12年間の栽培記録(2018年現在)
我が家の混植菜園&花壇 栽培備忘録

2010-9-12
IMG_1508-9-12-1.jpg
赤いのはケイトウです。右の白い花はガウラ(白蝶草)です。


愛用の一輪車いっぱいの収穫です。
少しの間ですがヨウサイ(クウシンサイ)を摘まないでいたので、隣の金時草を覆いそうになっていました。
あまりに蔓延ってしまったので、この日短く刈り取りました。
この後に収穫したクウシンサイの柔らかな葉先だけを料理しました。
2010-9-23
IMG_2160-9-23-1.jpg


我が家の夏の健康葉っぱ3兄弟です! 
真ん中はクウシンサイで左が長生草((チョウセイソウ))、右が金時草(きんじそう)
この他にもケール、オカノリ、モロヘイヤなどが植えてありますが・・
※最近ハマっているのが、モロヘイヤのグリーンスムージーで、メインはモロヘイヤになっていますが、クウシンサイがたくさんあるときは代わってもいいですね。
クウシンサイのグリーンスムージーなんてね。
2010-10-16
IMG_3522健康3兄弟-10-16-1.jpg


横に這っていった茎に土を被せておいたら根がでていました。
最もこの時期は寒くなるので役に立ちませんでしたが、次に植える時の育て方の参考になるでしょう (⌒o⌒)v
もちろんさし芽(さし木)もできます。コップに水を入れただけで根がでてきますよ。
2011年にはさし芽してからプランター栽培をしました。
クウシンサイ プランター栽培記
2010-10-20
IMG_3713-10-20-1.jpg


クウシンサイは朝顔のような白色の花が咲きます。それで朝顔菜(あさがおな)の別名もついています。(どちらもヒルガオ科です)
クウシンサイの花。
IMG_7385-10-1-1.jpg


寒さにはとても弱く、霜害でぐんなりになったクウシンサイです。
2010-11-16
IMG_5038霜-11-16-1.jpg


不織布を掛けておいても冬越しはやっぱりダメでした。なお隣のキンジソウは不織布で無事でした。
露地栽培のクウシンサイは毎年、種か苗を購入ですね。
クウシンサイは苗も安く、それほど問題になる病虫害もなく、育てかたが簡単でかつ健康に良いので、三重丸のおススメ夏野菜です。
是非育ててみてくださいな (⌒▽⌒)


***************************


2011年 ヨウサイ(クウシンサイ)(エンサイ)(朝顔菜)栽培記

ねばねばスタミナ野菜「サラダエンサイ メニータイム」と書いてありました。
これまで育てたねばねばスタミナ野菜はモロヘイヤ、つるむらさき、オクラ、オカノリ、金時草、ワラビ山芋などがあります。
今年も1ポット購入しました。1ポットに5本ありました。
2011-6-12
IMG_2689◎-2011-6-12-1.jpg


バラして4ヵ所に植えました。
2011-6-14
IMG_2799◎-6-14-.jpg


この時期は育ちざかり・・ これから真夏に向かってさらに加速するでしょう。
ジザジザの葉はアフリカンマリーゴールドで、こぼれ種でこの畑のあちこちにあります。
このクウシンサイのまわりにも植えたのですが、大きくなり過ぎて撤去しました。
2011-7-8
IMG_3874◎-2011-7-8-1.jpg


混植菜園なので、色々なものが植えてあります。
バラ、アスパラガス、ムラサキウコン、グラジオラスなどが見えます。
2011-8-5
IMG_5228◎-2011-8-5-1.jpg


つるになってわっさわっさと蔓延ってきました。どんどん食べても追いつきません
2011-8-23
IMG_5617◎-8-23-3.jpg


この日、初めて小さいイモムシを発見!  
これはアサガオなどの葉を食べるエビガラスズメかと思います。
※虫が苦手なかたは注意)関連記事 エビガラスズメ
2011-8-27
IMG_5742◎-8-27-3.jpg


バッタの一種。クウシンサイの葉を食べたかは定かではありませんが・・
2011-11-3
IMG_8874-11-3-1.jpg


大分寒くなりました。もうすぐ霜が降りるようになるでしょう・・
2011-11-13
IMG_92973◎-11-13-1.jpg


霜が降るとぐた~としてしまいました。長い間ご苦労様でした。
2011-11-23
IMG_9692マル-11-23-1.jpg