育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

ナガメ(菜亀)

ナガメ,菜亀,アブラナ科,黒地に橙模様,成虫,幼虫,ナガメの卵,脱皮殻

ナガメ
IMG_2879チカラナに-2.jpg
チカラナの葉にいたナガメ

ナガメはカメムシ科の昆虫で、名の由来は菜の花につく亀のような虫から。
アブラナ科の植物が食餌草になっています。
アブラナ科には当然多くいますが、ジャガイモや他の野菜にもよく止まっています。
胸部分は橙地に黒の紋があり、腹背は黒地に顔を逆さにしたような橙模様があります。

ワイルドルッコラ・セルバチカ(宿根セルバチカ)の葉にいた交尾中のナガメ。
アブラムシには天敵がたくさんいるけれど、ナガメにはあまりいないのかしら?
軒下に植えたワイルドルッコラ・セルバチカがそれはひどいことになってしまいました。
偶然に撮れていたのはサシガメで天敵のようですが、どうでしょうね?→  オオトビサシガメ幼虫?
他の天敵はカマキリあたりが有力候補です。カメムシを捕食していたのを何度か見ました。
関連記事 家庭菜園 天敵としてのカマキリ
あとはクモ類もありかな?
6-2
IMG_5771◎ルッコラに-6-2-1.jpg


ケールの葉上で交尾中のナガメ
2010-6-29
IMG_7586-2010-6-29-2.jpg


かつお菜?にいたナガメの幼虫
2011-6-22
IMG_3246-2011-6-22-1.jpg


ジャガイモの花にいたナガメの幼虫。
2010-6-22
IMG_7104-2010-6-22-3.jpg


ジャガイモの葉にいたナガメの成虫。
関連記事 くわしいジャガイモの育て方
2010-6-22
IMG_7108-1.jpg


キンジソウの葉にいたナガメの成虫。
たまたまこのように撮れただけなのか、通常より地色が赤いですね・・・
2010-7-17
IMG_8714◎-2010-7-17-1.jpg


ブロッコリの葉をナガメの成虫と幼虫が食べていました。食痕が白ぽっくなったり、ひどく汚れてしまいます。
2011-8-3
IMG_5024-8-3-2.jpg


ナガメの卵。12個並んでいます。
2011-6-17
IMG_3011タマゴクロバチ科の1種に寄生される-1.jpg


こちらは13個です・・・
IMG_7843-1.jpg


こちらは11個でした。
2011-7-17
IMG_4463タマゴクロバチ科の1種に寄生される-7-17-2.jpg


ナガメの脱皮殻?
2010-8-8
IMG_0003 ケールで殻2010-8-8-1.jpg


2016年から育てているクレソンにもナガメをはじめ、アオムシ、カブラハバチ(ナノクロムシ)の被害がありました。
とにかく菜類を育てる上でナガメはかなり困ったちゃんです。