育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 球根・多年草・宿根草 > ムラサキカタバミ(紫片喰)

ムラサキカタバミ(紫片喰)

ムラサキカタバミ(紫片喰),帰化植物,似た仲間,イモカタバミやハナカタバミ,

ムラサキカタバミ
2012-6-28
IMG_7203-2012-6-28-3.jpg
5弁花を数個つける。

ムラサキカタバミは江戸時代末期に観賞用に導入された球根だそうです。
現在は、関東以西の空き地や道端などで見られる帰化植物。
似た仲間にイモカタバミやハナカタバミがありますが、ムラサキカタバミは中心の色が淡黄緑色で葯は白色になっています。
イモカタバミは中心部が紅紫色で葯が黄色で、ハナカタバミは花が大きく、中心は淡緑色で葯は黄色になっています。

ムラサキカタバミ
カタバミ科 カタバミ属
学名:Oxalis corymbosa
別名:キキョウカタバミ(桔梗片喰)、紫酢漿草
英名:Violet wood-sorrel
原産地:南アメリカ
分布:本州・関東以西、四国、九州、沖縄
花 期:5月~10月

花壇のセダム・アカプルコゴールドから顔を出して咲いているムラサキカタバミ。
2011-6-15
IMG_2906-2011-6-15-1.jpg


庭のいたるどころに生えてくるムラサキカタバミ。球根を掘り起こすとスゴイ数です。
これでは殖え過ぎるほど増えてしまいます。

これはミョウガの中で咲いています。多少の日陰でもへっちゃらみたいです。
でもこの花は清楚な感じがするので、結構好きです。
2011-6-22
IMG_3249-6-22-2.jpg

夏のフラワーアレンジメントに入れたムラサキカタバミ。淡い色があると落ち着きます (*´∇`*)
ヒャクニチソウ、ニラの花、ルドベキア・タカオなどが入っています。
関連記事 大きな画像で夏のフラワーアレンジメント

2011-8-25
IMG_5660-2011-8-25-1.jpg