多肉植物 フォーカリア・荒波 栽培記
多肉植物,フォーカリア・荒波,栽培記フォーカリア・荒波
ハマミズナ科(メセン科) 冬型種
※ハマミズナ科 関連記事
リトープス属やコノフィッツム
マツバギク 育て方
斑入りベビーサンローズ(花づるそう)
チタノプシス属・天女
アイスプラントを育てている最中です
フォーカリア・荒波の栽培記です。
2012年のフォーカリア 荒波
入手時から2週間後のフォーカリア・荒波。三角形のゴツゴツした感じの肉厚葉。よくわからないけれど、開花始めかも?
2012-11-12
購入後から間もないのに、体に似合わない大きな花を咲かせた フォーカリア・荒波。ラッキー (⌒▽⌒)V
2012-11-16
**********************************
2013年のフォーカリア・荒波
冬はグリーンがなくなって、茶色くなっています。よく見ると、花が終わった脇にグリーンの新芽がでています。
2013-2-20
途中省略ですが、上の目芽が育ったようで、二つに分かれています。
夏は全体がグリーンです。この葉の表面のポコンポコンとしたふくれ具合が面白い・・
2013-6-2
夏を越して秋のフォーカリア・荒波の様子。寒くなったので、やや紅葉してきました。
2013-11-3
フォーカリア・荒波の今年の花です。この花は毎日開いたり閉じたりして結構長持ちしています。
2013-12-12
**********************************
2014年のフォーカリア・荒波
昨年より薄いグリーンに写っています。夏の間、明るい日陰ではなく、少し暗かったのかもしれない・・・
2014-10-13
秋からは日の当たる軒下で管理しています。軒下は雨を避けるので、多肉にはちょうどよい環境です。
2014-12-25
**********************************
2015年のフォーカリア・荒波
枯れ葉を取ったり、つい水をやって葉がぐちゃぐちゃになったので、きれいに整理したところ。
2015-9-3
これがつぼみになるところ? もう育ててから3年近くになるのに、まだよくわかっていない。
フォーカリア・荒波などのメセン科は、他の多肉ほど株姿が変わらず変化が少ない。
つまらないと感じるか、育てるのに手間がかからないからいいとするか・・・あなたはどっち?
2015-9-3