育て方.jp|花、野菜の育て方など

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 草花  タ~ワ行 > チューリップ つくば市は良いところ

チューリップ つくば市は良いところ

チューリップの育て方,つくば市は良いところ,花壇(露地),

IMG_3033◎-2012-4-22-1.jpg
我が家の畑の春の花々 2012-4-19

関連記事
チューリップの寄せ植え・栽培記(画像いっぱい)
チューリップの育て方 
チューリップの開花後の管理


我が家(茨城・つくば市)では花後の管理をしているので、毎年球根が殖えてちゃんと咲いていますよ。ここ辺りが南限なのかな?
ムスカリヒヤシンススイセンなども植えっぱなしです。4~5年に一度植え替えています。
2012-4-22
IMG_3026◎-4-22-1.jpg


前年の鉢植えのインカゴールドを花が終わったらすぐに畑にそっくり移植したものです。
花後の管理は畑に肥料をパラパラまいて後はおまかせ! 
2012-4-19
IMG_2857◎昨年のインカゴールド-4-19-1.jpg

つくば市ではミカンでは北限、りんごでは南限なので、どちらもよく実りますし、いろいろな果物を栽培することができます。
おまけに平野なので土砂災害の心配が無く、川の氾濫もありません。
ただ最近は東日本大地震や竜巻がありました。でも自然災害の心配は極少ないほうかと思います。

つくば市でも西側の農村地帯に住んでいるので、発展した街とは程遠い昔と変わらずの日々の暮らしです。
でも車で5~6分走れば近代化されたおシャレな街に行くことができます。
街の空気を吸いたい時はちょっと走れば、すぐそこは近代的な未来型都市(大げさ?)なのです。
計画された新しい街なので、道路はとても広いし、商業施設も最先端の趣きがあって、就職先もまぁまぁあるほうかと思います。
こんなによいところはないのではと思っていますが、住めば都なのでだれでも住んでいるところが一番良いところでしょう。

引越しをお考えのかたは、新旧入り混じった都市のつくば市はいかがですか?
チューリップの育て方とは直接関係がない余談が長すぎで m(_ _)m ごめんなさい

※この記事を書いてすぐ「地域ブランド調査2013」で、茨城の「魅力度」が都道府県別で最下位になっていた・・・(@□@;)
知らなかったが、それも毎度のことらしい・・・Σ( ̄□ ̄;)
茨城の「魅力度」で、茨城人の「魅力度」ではないと解釈していますが・・・

豊かな土壌の関東平野に住んで食べ物が豊富なためか、のんびりした性格が代々受け継がれているのでしょうか。
アピールすることが苦手で、積極的に何かをすることができない感があるのは否めません。
   それを奥ゆかしいと思うのは私だけ?  


※つい最近のことですが、堤防が決壊して大変な災害に遭った常総市は小貝川を挟んで隣の市になります。
 つくば市のすぐ近くでこんな災害があるなんて考えてもみなかったことでいまだに信じられません。

2015-9-22のNHK再放送の「シリーズ巨大災害」では地球全体が巨大災害が起こる時代になるのでは・・・というものでした。
近年の世界規模の巨大災害は大気や海の変動がいくつも重なったためで、今後は温暖化によって、異常気象が頻発するのではないかと考えられているそうです。
降雨量が考えられないほど多くなった場合、関東平野はほぼ沈んでしまうとか・・・
つくば市は良いところだなんてのん気なことは言っていられませんね。

1000年に一度とかいわれた東日本大地震があり、今度は2000年に一度、いや5000年に一度の巨大災害が来る時代に突入してしまったのか・・・
6000年に一度の「スーパー台風」や「巨大地震」、「火山大噴火」、「豪雨」といった巨大災害の脅威に我々はどう向き合ったらよいのか?
あまりに巨大なため向き合うどころではなく、自然まかせでなすすべがないのか・・・? 

これからの時代はこわいね。人間同士が争うどころではないよ。
地球全体が協力し知恵を出して、巨大災害になる前の対処法を考えなくては、人類が滅びてしまうよ。
大げさなと思うかもしれないけれど、動物は何度も滅びてしまった過去があるのでそういう時代になるかもしれないと個人的に思う。
でも現実的に恐怖心を抱いて生活する性分ではないし、毎日を心豊かに過ごして人生を全うしたいと思っていますが・・・


スポンサーリンク