育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 草花  タ~ワ行 > ペチュニア「さくらさくら」栽培記

ペチュニア「さくらさくら」栽培記

ペチュニア「さくらさくら」栽培記
ペチュニア「さくらさくら」

2010年から多分杉井明美さんの「さくらさくら」かと思うのですが、手間無しのペチュニアが咲き始めました。
これはどうして我が家にあるのかなぞです。昨年は苗を頂いたのか購入したものか思い出せません。
後方の濃い紫の花はカリブラコアです。

IMG_0722-1.jpg


・・・なぞというより単なる老化現象ですね。 単なる老化現象ならいいのですが・・(・_・;)アセアセ
「さくらさくら」ということにしておきます。この淡いピンクがなんとも上品で最も好きな花のひとつになりそう・・
種ができないので花摘みもしなくてすみます。でも数年後のこと、タネが出来てしまいました!
全部を見てからこちらへどうぞ・・・ペチュニア「さくらさくら」のその後

「さくらさくら」が上のように咲くまでの画像です。
昨年の画像がなくなってしまったので、2010年春からです。
「さくらさくら」の花が咲き始まりました。
2010-5-18
IMG_4940-1.jpg


花が咲き始まり、もったいないけれどピンチして花壇に植えました。
ペチュニアは最初にピンチして枝数を増やさないと、花数が多くできません。
5-22 
IMG_5195-さし芽2010-5-22-1.jpg


花が咲き始まりましたが、一ヶ月経っても大きさ的にはあまり変わりません。
この時期は梅雨なので、雨がまめに降っていました。
6-21
IMG_7034-6-21-2.jpg


晴れて暑くなり7月中は大きく育ちました。
どういうものか向こう側(南)に伸びていかないで、手前のほうに伸びてきてしまいます。
手前が北なのですが、夏は真上から日が当るので方角は関係ないかも。
手前が車の通り道なのでヒヤヒヤしていて、石を置いてカバーしているつもりです。
8-8
IMG_0035-8-8-1.jpg


今年の猛暑の中、可憐な花を咲かせています。花色がステキです。

IMG_1560-1.jpg

午後から木漏れ日が当たるところなので、ほとんど水やりはしませんでした。
真夏でも次々に咲いているので8月中に化成肥料をまわりにパラパラまいて、そのときだけ水やりしました。
株が大きくなっても部分的に禿げないできれいな姿です。

IMG_0162-1.jpg

このままでは冬に枯れてしまうかもしれないので、来年のために2~3本だけさし芽をしようと思います。
※注)パテント商品(オリジナル商品)の場合は繁殖(はんしょく)が制限されています。
自宅で楽しむだけにしましょう。売買すると罰せられます。 


ペチュニア「さくらさくら」 2011年度
秋にさし芽をしておいた「さくらさくら」がさし芽床で咲き始まりました。
5-26

IMG_1841-5-26-1.jpg


庭に植えてみました。昨年より日当たりの良いところです。
これで大きくなって花いっぱいになるでしょうか? たよりないお姿です。
大きな斑入りの葉はギボウシ(ホスタ)で、庭にはいろいろな種類のホスタがあります。
6-7

IMG_2471-6-7-1.jpg

雨の多い時期は育ちませんでしたが、晴れて暑くなった時期から成長が早くなり,このようになりました。

ペチュニアはじめカリブラコアやブリエッタなどはお日様が大好きなので、梅雨が明けると生長が格段によくなります。
7-25

IMG_4502-7-25-1.jpg


1本でもたくさん咲いています。(間違いで、3~4本でした m(__)m)
2011-8-14

IMG_5496-2011-8-14-1.jpg


↑2012年からは、このピンクの「さくらさくら」のこぼれ種から白になってしまったのです。
あまりにも白がきれいなので、2013年はその白のペチュニアをさし芽で殖やしてから植えました。
ヒマワリのときもそうでしたが、ルーツの旅のようなものです。一番上のリンクがそうです。