育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 野菜・肥料・土 > ベビーリーフ(セロリ、レッドビート) プランター栽培

ベビーリーフ(セロリ、レッドビート) プランター栽培

こぼれ種のセロリ栽培,

セロリ、レッドビート プランター栽培
昨年栽培したセロリとレッドビートのタネを取りまきしました。一部間引いたのをプランターに植えてみました。
軒下菜園に他の野菜と並べて不織布をかけているところです。
関連記事 秋のベランダ(軒下)菜園 コンテナ(プランター)栽培
セロリ(セルリー)のプランター栽培記
畑での栽培 レッドビート栽培記

2010-10-24
IMG_4034◎せろりとれっどびーと10-24-1.jpg


不織布を取るとこんな感じで、セロリはまだまだ小さいです。レッドビートは畑のこぼれ種からのものです。
2010-10-27
IMG_4222◎-2010-10-27-1.jpg


こんなに小さくてセロリは大丈夫?
2010-10-31
IMG_4359◎-10-31-1.jpg


20日ほど過ぎたプランターの様子です。それなりにセロリは生育しているようです。
小さな体で頑張っていますね
2010-11-23
IMG_5601◎-2010-11-23-2.jpg


右側にいるのはカマキリです。多分アブラムシを食べてくれているのかもしれません。
カマキリは益虫で、アブラムシの天敵なのです。
天敵関連記事↓
家庭菜園 天敵としてのカマキリ
テントウムシの種類と画像 天敵(てんてき)としてのテントウムシ

小さなカマキリは孵化したては大きな虫は食べずに小さなアブラムシを食べているようです。
多分エサが無い時などもアブラムシを食べているのかと・・・想像ですが。
2010-12-1
IMG_5833◎-12-1-1.jpg


このセロリとレッドビートは少しずつ葉を取りながら栽培していきます。
なんと2011年の秋までこの小さなプランターで育てていました。
2011-9-13
IMG_6483-2011-9-13-1.jpg


少し前に大きなプランターに植え替えたばかりです。あの小さなプランターではあまりにも可哀想になってしまいました。
これで春まで利用できました。1鉢あるとなにかと便利です。あまり窒素分を与えないようにします。
窒素分が過ぎるとアブラムシがでてきます。それに窒素分が多いと体にもよくないといわれています。
わけはこちら、最後のほうにあります→モロヘイヤのグリーンスムージー

2011-11-2
IMG_8735-2011-11-2-2.jpg