育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

デュランタ 宝塚

デュランタ,紫色の花,白い縁取り,タイワンレンギョウ,枝垂れ枝,夏の花壇

デュランタ

DSC_0068◎-2015-7-23-1.jpg
2015-7-23

デュランタ
クマツヅラ科
常録低木
原産 熱帯アメリカ
樹高 条件次第で高くなります
開花期 4月~10月頃
和名 タイワンレンギョウ(台湾連翹)、ハリマツリ(針茉莉) 
花色 青紫色、白色

デュランタの花は熱帯アメリカ原産なので暑さに強く、寒さに弱い植物です。
日本には明治時代に渡来したようです。
枝垂れて成長し、枝の先が穂状になり、次から次へと沢山の花を咲かせていきます。
青紫に白い縁取りのあり、キュートな感じがします。
2015-8-1
DSC_0028-2015-8-1-1.jpg

かなり根が込み入ってきたので、根鉢を崩さずに一回り大きな鉢に植え替えました。
2015-8-19
DSC_0070-2015-8-19-1.jpg


秋の様子。
7月下旬から8月上旬は各枝いっぱいに花盛りでしたが、寒くなった今は花は少しだけです。
2015-10-22
DSC_0079◎-2015-10-22-1.jpg

関東地方南部では戸外でも育つようです。
つくば市の我が家では初年度は念のために、室内に取り込んでおきました。

さて2016年は念願の南国調の夏の花壇にトライ予定 (^▽^*)
デュランタやハイビスカス、プルメリアなどを植えます。
ハイビスカス、プルメリアは2015年は成功したので、さらに夏の花壇のバージョンアップ。乞うご期待!
庭植え(花壇植え)のハイビスカス
熱帯花木 プルメリア


さて2016年のデュランタです。5月中旬になってから庭植えにしました。
庭植え後の約1ヶ月ですが、この花が咲いている枝はそのまま伸びずにいて、他の枝が上に伸び始めました。
2016-6-29
DSC_0025◎-2016-6-29-1.jpg


伸び過ぎた枝には待てど暮らせど花芽はできず、ただただ樹高が増すばかり・・
コニファー・フィリフェラオーレアに重なってしまい分かりづらいですが・・
2016-11-3
DSC_0012◎-2016-11-3-5.jpg
右のブルーのコニファー・コルムナリスグラウカはダイナミックな寄せ植えになりました。長く楽しめましたよ。
コニファー、チロリアンランプ、カルーナの寄せ植えの変化


アップしました。この時期からは花芽は望めないでしょう・・
肥料を夏のあいだに与えすぎてしまったのでしょうか
2016-11-3
DSC_0012-2016-11-3-3.jpg


デュランタは樹高2mにもなるとのことですが我が家のはそれ以上に伸びました。
今年は体作りに励んでいたのでしょうか。
植えっぱなしはできないし、大きくなったのを再び鉢植えにはできないのでやむなく撤去となりました。

まさかこんな結末になるとは思わずにさし木をしておけばよかったと悔やんでも時すでに遅し・・
多分暖地以外は庭植えに花を咲かせるのは難しいかな? それともやり方次第?