庭植え(花壇植え)のハイビスカス
庭植え(花壇植え)のハイビスカス
2015-9-3
晩秋になり、長女のところから室内に置く場所がなくなってしまったと持ってきた赤と黄色のハイビスカス2種。
2014-12
↓この3種でしたが、ピンクの大きな花は友人にあげたとか・・・
2013-8-8
長女は最近になって猫を飼い始めたので、観葉植物や多肉を大幅に減らしたようです。
まぁ、どんどん持ってくること・・・我が家だって手狭で置く場所がないっていうのに・・・
長女のインスタには写真を撮るときだけ洋服を着る猫のつうちゃんがいます。変ですが、つぶまろという名の女の子です。よろしかったら覗いてください。 gohanpantsubu です。
でもタダで手に入るのはとても嬉しいもので、どうにかして置く場所を確保してしまうものです。
ハイビスカスは冬中窓辺に置きましたが、夜の気温が相当低くなるのに、まめに花を咲かせています。
2015-3-21
鉢植えにすると夏の水遣りが大変なので、暖かくなったゴールデンウイーク中に花壇に植えました。
植えてから1ヶ月ほど経ったところです。
左の白い花はベロニカ ハミングバードで、右の黄色の葉はサルビア・ゴールデンデリシャス(パイナップルセージ)です。
2015-6-4
わかりづらい下の部分です。花壇に植えてから細かい枝が沢山出ました。
その後、花壇の場合は目線が上になるので、上の枝ですっと伸びているのを数本を残し、下の枝を剪定しました。
2015-6-4
赤の品種は通常のハイビスカスより花は小さめです。品種は?です。
在来系は丈夫で花が小さく、コーラル系は花が小さくても、樹高は高くなるそうです。
コーラル系は30℃を超えても花が咲き、暑さに強い反面寒さにはやや弱いとか・・・
我が家のハイビスカスは暑さ、寒さともに強いタイプのようです。
7月から9月の暑い時期でも、毎日花を咲かせていました。
樹高も徐々に高くなってきました。コーラル系なのでしょうか? それとも別の種類か?
後ろはやはり長女が持ってきたプルメリアで、その左はハツユキカズラがブロック塀に這っています。
ハイビスカスの左側の細い葉はユーホルビア・カラシアス ウルフェニーです。
2015-8-19
黄色のハイビスカスは赤より大きな花が咲きます。
ハワイアン系は夏の暑さではほとんど開花しないといいますから、こちらもコーラル系なのでしょうか・・?
2015-7-13
初冬まで花壇に植えていて、いよいよ霜の心配が出てきたころに掘り上げ、鉢に移しました。
掘り上げたというより引っこ抜いたのが正解ですが・・
この時期でもまだ花が咲いています。意外に寒さに強いのです。
2015-11-26
赤のハイビスカスの根の様子。この長い根をカットして整えて、鉢に植えました。
2015-11-26
翌2016年の庭植えのハイビスカス
この冬は樹高が高いままに冬越ししました。出窓の天井が低いので届きそうです。
2016-1-16
春に再び花壇に植えたのですが、昨年より株が大きくなり、枝数も増えてたくさんの花が咲きました。
2016-7-20
冬は黄色からオレンジに変化します。花の紅葉ですかね・・
紅葉とは葉を指しているのに、花に使っては変ですかね?
でもこれらのハイビスカス達は随分と長い間楽しませてくれましたよ。
特に赤は毎日たくさん咲いてくれました。
2016-11-3
葉色が特徴の観葉植物などもあとから植えて、トロピカルガーデン風にするつもりでしたが・・・
観葉植物はモンステラ、クワズイモ、カラー、ストロビランテス・ディエリアナなど植えましたが、イマイチしっくりしませでした。
デュランタも植えたのですが、地植えにしたら想像以上の樹高になり、花もあまり咲きませんでした。
ハイビスカスだけ成功で、結局トロピカルガーデンは失敗でした ( ̄◇ ̄;)