育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 草花  タ~ワ行 > グリーンカーテン パッションフルーツ(クダモノトケイソウ) 栽培記 

グリーンカーテン パッションフルーツ(クダモノトケイソウ) 栽培記 

トケイソウ, パッションフルーツ,グリンカーテン,ネット,支柱,つる,花,果実

パッションフルーツ(クダモノトケイソウ)
トケイソウの仲間
原産地:アメリカ大陸の亜熱帯地域

グリーンカーテン パッションフルーツ(クダモノトケイソウ)栽培記
パッションフルーツの果実がもう付いているのも市販されていましたが、安かったので、チビ苗のパッションフルーツ(クダモノトケイソウ)を購入。黄色と赤い実の2種です。
2012-6-10
IMG_6138左黄右赤-2012-6-10-1.jpg


3.6×3.6メートルの麻のネットとプラ竹の支柱(3メートル)を用意しました。
その支柱を縦に3本、横に2本をネットに互い違いに通して組み立てました。(横にして)

土が固まっているので鉄の杭をハンマーで打ちつけて小穴を作って支柱を入れました。
頼りない気がしましたが、上が結わえてあるので強風が吹いたときも大丈夫でしたよ。

足元が寂しいのでコリウスユーフォルビア・ダイアモンドフロスト、八重のベコニアを地植えにしました。ネットばかりが目立っているので、これからネットの奥には鉢植えを置こうと思います。
2012-7-31
DSC_0002-2012-7-31-1.jpg

上は雨樋を支えているところに銅線が余っていたので輪にしてねじってあります。
脚立を使っても高いので背伸びをしなければなりません。踏み外したら若い時と違い怪我するので、不安定な姿勢での作業はあきらめて、2階から下屋に降りて樋まで行って止めることにしました。
2012-7-31(写真は晩秋に外した時のもの)
DSC_0028樋に-2012-11-10-1.jpg


鉢が小さいかなと感じたので、途中からこの鉢の下部分1/5ぐらいを土に埋めることにしました。
この頃になるとパッションフルーツやコリウス、ユーフォルビア・ダイアモンドフロストも大分大きくなりました。パッションフルーツは鉢植えと地植えの半々の環境になるのですかね・・・
グリーンカーテン目的がから肥料や水もたっぷり与えました。
2012-8-17
DSC_0032-2012-8-17-1.jpg

パッションフルーツのつるの巻き付け方。つるはガッチリと巻きついています。
止めたのは最初のうちだけで、あとは誘引だけすると結構巻きついてくれました。
2012-8-21
DSC_0042-2012-8-21-1.jpg

苗が小さかったためかネットいっぱいに広がるのは大変です。途中から摘芯して枝を増やしました。斜めに這わせたほうがきれいに均一になるようです。
他のツル性の植物も一緒にすれば良かったと後から思いました。
2012-8-21
DSC_0044-2012-8-21-1.jpg


途中からボイスンベリーの大きな鉢をネットに近づけて空いている上のほうのネットに這わせてやりました。コリウス達は育ちがよくて大株になっています。
2012-9-8
DSC_0001-2012-9-8-2.jpg


スカスカですが、今年はお彼岸まで真夏の暑さでしたから少しは暑さを和らげてくれたと思います。
2012-9-21
DSC_0035-2012-9-21-1.jpg


このくらいの葉の間隔が涼しく感じられるかもしれませんね・・・
あまり厚くても暗くなってしまいます。もう少し葉が繁るのが早ければ最高でした。
でもパッションフルーツの花はまだ咲きません。花は暑いときはお休みしているらしいですよ。
2012-9-24
DSC_0023-2012-9-24-1.jpg


もう秋になったのにまだ花が咲かないのです。そろそろグリーンカーテンを外そうかと考えているのですが、花を見るまではとそのままにしています。この景色が夏だったら大成功だったのに・・
2012-10-13
DSC_0111-2012-10-13-1.jpg


諦めていた頃、屋根に近いところで後ろ向きに花が咲いているのを発見!
2012-10-22
DSC_0042-2012-10-22-1.jpg


脚立に登って花を鑑賞。寒くなるので、もうこの花は実を結ぶことはないでしょう。
時計草(パッションフラワー)と言われる花。
3個見えるのが雌しべで、時計の長針、短針、秒針のように見えるのが名前の由来らしい。
このパッションフルーツ(クダモノトケイソウ) より花を見るトケイソウのほうがそれらしく見えます。
花のように見えるのが萼(がく)、どうやら花弁は5枚になっている黄色いのがそうらしい。
パッションフルーツの花は合計6~7個は咲きました。
2012-10-22
DSC_0046-2012-10-22-1.jpg


あわよくばこのプランターのまま冬越しが出来るかと考え、プランターを掘り起こしたら根が切れてしまいました。そのまま鉢ごと断熱性がある(プチプチ)ので包んで南だけ開いている車庫に入れておきましたが・・・・
根の様子
2012-11-10
DSC_0037-2012-11-10-2.jpg


春がきて暖かくなってもとうとう芽が出ませんでした。
根が切れたから? 寒かったから? 水の管理が悪い?

一緒に購入した友人のパッションフルーツはプランターで育てていましたが、今年芽が出て現在花が咲いているそうです。

※テレビで見たら、果実があるパッションフルーツを購入してからつるを解き、大きなプランターに2本植えると早く広がって果実も楽しめていいそうですよ。

グリーンカーテンとしてのパッションフルーツ(クダモノトケイソウ)育て方例
光線不足は株が軟弱になって花つきも悪くなるので日の当たる場所で栽培します。
グリーンカーテン目的ならもちろん日当たり環境はよいところですね。

水やり 
鉢土が乾いてきたら与えます。(半地植えですが、夏はホースで毎日たっぷり与えました)

肥料 
植え付けてからは、20日~1ヶ月に1度の割合で化成肥料を施しました。
ときどきは液肥も。
なにしろグリーンカーテンに間に合わないので、せっせとまめに与えていました。

病害虫
特に発生しませんでした。 

さし木でも増やすことができるそうです。