育て方.jp|花、野菜の育て方など

このブログにはプロモーションが含まれています。

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 草花  タ~ワ行 > パンジー・ビオラの花の種類と育て方

パンジー・ビオラの花の種類と育て方

パンジー,ビオラ,種類,育て方,地植え,庭植え,ハンギング,寄せ植え,鉢植え,こぼれ種,切り花


DSC01652-2007-5 3-2.jpg
2007-5 3
パンジーの学名はビオラ・トリカラーといいます。
別名三色スミレともいい、下向きに咲く様子から、フランス語の"考える/思い"を意味する「Pensee(パンセ)」が語源となっているそうです。

パンジーの花言葉は「私を思ってください」でバレンタインの花でもあるのです。
キリスト教では恋人たちの神・聖ヴァレンティヌスの花とされ、ギリシャ神話では愛の神エロスに気に入られてなど、パンジーというのは愛とか恋と深い間柄にある花のようです。
近年バレンタインにチョコにパンジーを添えてプレゼントするひとも増えてきました。
パンジー・ビオラは春花壇をはじめ、プランター、鉢植え、ハンギング、寄せ植えなど用途もかなり多く、花の少ない冬から春にかけて活躍してくれます。暑さには比較的弱く、本来は宿根草なのですが、日本では秋から春の花として楽しまれています。

ビオラは、パンジーよりも原種のスミレに近く、パンジーと並びガーデニング向きで人気があります
ビオラの花言葉は誠実 です。我家の花壇や寄せ植えも最近はビオラのほうが多くなっています。

近年ビオラ、パンジーは交配が盛んに行われ、その境界が曖昧(あいまい)になってきているそうです。
一般的に花が5~6㎝以上のものがパンジー、それ以下のものがビオラと判別するそうです。
そしてビオラはたくさんの花が咲きます。

パンジーとビオラの中間の花が「パノラ」というそうです。「パノラ」はつい最近テレビで初めて聞いたばかりの品種です。
調べたら早生で分枝がよく花数も多く、温度が高くなっても徒長しないらしい。パンジーやビオラのいいところをとった交配種かな? 
さらに「パノラ」を詳しく調べたら、パンジーの花径にビオラの花立ち、パンジーとビオラの両方の性質をあわせもった品種で、 冬の連続開花性も強く、秋~春まで色鮮やかにガーデンを彩るということです。 花色も豊富でミックスも含め全27色あるそうです。

冬にも休まず、花を咲かせ続ける「よく咲くすみれ」(サカタのタネ)なども「パノラ」なのでしょうカ?
でも市販の苗には「パノラ」の文字は全然ありませんね。現在つかわれていないのでしょうか?
パンジーより小さめの「パノラ」のような花が多いと感じますが・・・

それに「ビンゴ」という大輪早生のパンジーという種類もできたみたいです!
姿はコンパクトでも花弁が上向きにあがってくるので上からみると花が目立って見えるみたいです。これは試しに植えたいシリーズです。

あと「切り花用のパンジー」にもお目にかかりたいですね。1mの背丈になるそうです。
以前に普通のパンジーの花をフラワーアレンジに使ったら、結構長持しました。このページの一番下にあります。可愛いフラワーアレンジになり、とってもよかったですよ・・・

・・・続けて調べていたら、きりがないほどパンジー・ビオラはたくさんの種類がありました。
こんなにいろいろの種類やシリーズがあるなんて知らなかったです。奥が深いですね。
毎年のように新シリーズができ、もう覚えきれないほどです・・

※パンジー・ビオラは日照不足だと、葉が黄色くなり、花つきが悪くなったり茎がひょろひょろに育ってしまいます。何よりも日光が好きな植物ですのでよく日光に当てて育てるようにしましょう。
北向きの場所では花つきが悪くなります。
パンジー・ビオラは寒さには強いので特に防寒を行う必要はありませんが、ベランダの寒風がもろに当たるような場所では葉が紫色っぽく変色してしまうこともありますので注意してください。

逆に高温多湿に弱いので、9月頃に苗を買い求めたらできるだけ涼しい場所で育てるようにしましょう。切り詰めておけば花がたくさんさくようになるでしょう。植えるのは10月頃が適期です。
寒さがくるまでに充分に根を張らしておくと、暖かくなったときの生育がよいうえに、花も長期間楽しめます。


パンジー・ビオラの苗の選び方
関連記事 草花や野菜のよい苗の選び方・詳しい植え付け方法
・株がぐらつかず葉色が濃く、葉柄が間のびしてないもの
・鉢底から根があまりはみだしていないなど(詰まりしている)

※パンジー・ビオラの植えつけの前に
購入した苗がかなり根詰まりしていたら、思い切り根を3分の1そのままの状態でカットして、軽くまわりをほぐします。
パンジー・ビオラの根のカットした様子です。
4-13
パンジー・ビオラの根のカット 4-13

根詰まりしていなかったら、そのままもしくは軽く根をほぐしてから花壇、寄せ植え、コンテナなどに植えつけます。
横張りタイプのビオラの苗のときは、葉を2~3枚残して葉茎全体を切り詰めておきます。勇気が要りますが大丈夫ですよ!  
私は毎年この方法で育てています。
根詰まりの根をカットしたり、上の葉茎部分をカットすると一時的には生長が止まりますが、長く楽しむためにはこれがベストの育て方なのです。

茎葉の数が多くなり、もとの状態より何倍もこんもりとしてきます!!
1鉢で花いっぱい咲かせたいときは試してみてはいかがですか?
これはあくまで横張りのビオラで、すべてのビオラやパンジーでは試したことがないので断言はできません。
ただ伸びすぎてクタッとしてしまったビオラやパンジーをそのままにしておいたら、株の中心から新芽(新枝というか新茎というべきか?)が出てきて花を付けるので、株が乱れたら早めに切り戻しをすれば、又花が咲きます。
倒れてしまったパンジー・ビオラの切り戻し 倒れそうなひとのひとりごと

2007年は寄せ植えの切り戻したビオラをそのままにしておいたら夏まで枯れずに少しずつ咲いていました。パンジーよりビオラのほうが暑さに対し強いですが、真夏になったらさすがに花が咲かなくなったので終わりにしてしまいましたが、枯れはしませんでした。

ビオラ、エリカ、スイートアリッサム、コクリュウの寄せ植えを整理してこれだけカット・・・ 
2007/5-20
ビオラの寄せ植え 5-20


切り詰めたビオラが再度満開。    
2007/6-14
ビオラの寄せ植え 6-14


草丈が伸びましたが、まだ満開のビオラの寄せ植え   
2007/7-10
ビオラの寄せ植え 7-10


もう一度ビオラだけ切り詰める。     
2007/8-6
ビオラの寄せ植え 8-6

さらに1ヶ月経つと、もうちょぴりしかビオラの花が咲いていません。 
このまま続けてビオラを育てれば同じ株で秋に再び花が咲いたかと思いますが、撤去して終わりにしてしまいました。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::


★★★パンジー・ビオラのプランター(鉢植え)の育て方・管理★★★
詰まりしているパンジー・ビオラの苗は上の方法で根を処理してから鉢に植えつけます。

■パンジー・ビオラの用土・肥料
絶え間なく花が咲き続けるのでスタミナ切れをしない充実した株にしなければなりません。
そのために用土と肥料は重要です。
植え付ける前に土にあらかじめゆっくりと効く粒状の肥料(マグァンプKなどの緩効性の肥料)を混ぜ込んでおきます。
10日に1回の割合で液体肥料を与えるようにしましょう。
有機質に富んだ水はけのよい土が適しています。 
例1 赤玉土(小)7:腐葉土もしくはピートモス3 
例2 赤玉土5:ピートモス3:バーミキュライト2
すぐに植えることのできる「パンジーの土」も販売されています。私は市販の培養土に自前のぼかし肥料を入れます。

■パンジー・ビオラの水やり
・冬場は夕方以降に水やりをすると、夜間の冷え込みで土が凍ってしまうことがあるのでできれば午前中に与えるようにしましょう。
土が凍ってもパンジーは枯れることはありませんが、水が吸えなくなるのでしおれたようになることがあります(日が射してきて暖かくなって土の中の水が溶けたらピンと戻ります)
※水やりは土の表面が乾いてからたっぷりと与えるようにしましょう。

■パンジー・ビオラは通常は一年草としてみなし、6月頃には株が乱れてしまいますので植え替えの必要はありません。
または元気のよいビオラを上の画像のように育ててみてはいかがですか?


::::::::::::::::::::::::::::::::::::


★★★パンジー・ビオラの花壇植え(庭植え)の育て方★★★
カットした苗の場合、直に根に肥料が当らないようにします。
日当たりと水はけのよいところを選び20cm間隔で植えます。(2株分ぐらいあける)(鉢植えはもう少し詰めます)

パンジー・ビオラは品種別のグループでまとめて植えたり、背の高いチューリップとの混植などが楽しめます。
混植する場合は、どちらもばらばらに植えると印象が薄くなるので、グルーピングして植えます。チュリップをパンジー・ビオラの間とか、花壇の中列、後列などに植えます。(チュリップも同種にまとめて点植え)
降霜の前に植えますが、寒い地方や地植えに遅れた時は2月中旬以降のほうが根の張りがよくなります。
その場合はポットのままで日当たりの良い軒下、暖房の無い日当たりの良い部屋で育てます。

■元肥として1㎡あたり化成肥料を30g、堆肥1~2㎏を土と混ぜます。
または緩効性化成肥料でしたら1㎡あたり250gです。(目安で)
追肥は窒素分が少なく、カリやリン酸の比率が高いものを、継続的に施し、肥料切れさせないようにします。
我が家では植え付けの後2週間ほど過ぎたころから、追肥として株の回りに月に2回ほどパラパラと化成肥料(リン酸が多くチッソ分が少ない)を大体の目分量でしています。
化成肥料は少ないほうが安心です。そのほか液体肥料を、たまに様子を見ながら施しています。
花を育てるにあたってこの様子を見ながらというのは大事だと思います。
地植えの場合は水やりは活着すれば必要ありません。 

■病害虫対策
◎花壇やプランター・コンテナのパンジー・ビオラはアブラム対策にオルトランなどを株元にまくと防虫対策になります。
※追記 2010年↓
最近は殺虫剤・殺菌剤はほとんどしていません。骨折が度重なり消毒できなかったらなんということでしょう!
アブラムシなど現れては消えを繰り返しているのを目の当たりにして、改めて自然の不思議さを知ったのです。
庭や畑の天敵達
◎しぼんだ花柄を早めに取ると灰色カビ病対策にもなるし、タネが付かなくなることで株が消耗するのを防ぎます。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ハンギングバスケットのパンジー・ビオラ
2007年
黄色の花を見ると元気が出ます!

P1010007-77-87-1.jpg


上のパンジー・ビオラが春になるとくす玉のようにこんもりしてきます。
2007-4 19
DSCビオラ-19-4 19.jpg


全体の様子
2007-5-4
DSC01766-19-5-4-1.jpg


これらはまだ初心者なので上手にはできませんでしたが・・ (〃^▽^〃)
工夫次第ですばらしいパンジー・ビオラのハンギングバスケットができるでしょう。

ハンギングバスケットの土は軽いものが適しています。赤玉土4(鹿沼土4):ピートモス3:バーミキュライト3の配合に根腐れ防止にミリオンAを土に対し1~2割加えます。または手軽なハンギングバスケットの土も市販されています。

ハンギングバスケットのパンジー・ビオラの水やりの回数はコンテナと比べ多くなるので、私の場合は液体肥料も規定の倍ぐらい薄くして5日の1度の割合でします。肥料は濃くして与えると根を傷めて生育不良になるか悪くすると枯れることがあります。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::


寄せ植えのビオラ
↓これまで作ったたくさんのパンジー・ビオラの寄せ植えがあります。
パンジー・ビオラの寄せ植え 写真(画像)

ビオラ モコ「こゆき」、チューリップ、ストック、プリムラ→プリムラの種類、プリムラの育て方 プリムラの寄せ植え
IMG_9589-4-17-2.jpg

寄せ植えのパンジー・ビオラ
後ろの黒っぽい樹木はドドナエア・ポップブッシュで、これから育っていく様が画像にたくさんあります。
5-3
DSC01653-19-5-3-5.jpg


左ビオラ(ピーチジャンプアップ)、右(よく咲くすみれレモネード)
4-14
IMG_9417-4-14-1.jpg


::::::::::::::::::::::::::::::::::::


リースのパンジー・ビオラ
パンジー・ビオラが8種類。廃棄物利用のリースです。
このあと立てかける予定だったのですが、重くて断念。育ちすぎて穴がふさがってしまいました。
2007-4-19
DSC01264-19-4-19-2.jpg


::::::::::::::::::::::::::::::::::::


こぼれ種のビオラ
4-28
こぼれ種のビオラ 4-28


花壇のパンジー・ビオラは数種以外はほとんどこぼれ種です。
畑に咲いていたものを春になってから植えましたが、こぼれ種ならでの変わった面白い模様も出現します。
5-1
DSC03026-5-1-2


DSC03028-5-1-1

こぼれタネのパンジー・ビオラ 除草剤をやらないと沢山発芽します。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::


私流のパンジー・ビオラの楽しみ方
■主に鉢植えのパンジー・ビオラは軒下などに置きますが、真冬に日当たりの良い窓辺に数鉢のパンジー・ビオラを置いて、一足早い春の気分を味わっています。
2月ごろまで楽しんでから、切り戻しをして肥料を施し、3月になってから鉢を室外に置くか地植えにすると2度楽しめます。
※部屋に置く場合はくれぐれも暑いところは厳禁です。5~6月のころのパンジー・ビオラの間延びした状態になってしまいます。


エディブルフラワーのパンジー・ビオラ
こぼれ種でも増える畑のビオラの花をエディブルフラワーとして利用しています。
エディブルフラワーとは食べる花です。もちろん畑のビオラには土にも花にも消毒はしていないので安心です。
花壇や鉢植えのパンジー・ビオラの花後のお気に入りは畑に植えておきます。
次の年、こぼれタネから思わぬ花が咲いたり、同じような花が咲いたりしてまた楽しめます。

エディブルフラワーのパンジー・ビオラ


またパンジー・ビオラは切り花としても案外長く楽しめます。
虹色すみれ、ミルフル
5-15
IMG_1091-5-15-1.jpg


キッチンの窓辺に置いてあります。
切り戻しをしたパンジー・ビオラですが、このように飾って楽しめます。品種は「よく咲くすみれ」かな・・・
倒れてしまったパンジー・ビオラの切り戻し 倒れそうなひとのひとりごと
5-31
IMG_2008-5-31-2.jpg


娘のところに行ったらやはり親子は似ているようで、切り花にして飾ってありました。
こちらのほうがイイかも (*ノ▽ノ)ヤダーッ
長女のインスタには色々な洋服を着た猫のつうちゃんがいます。変ですが、つぶまろという名の女の子です。
よろしかったら覗いてください。 gohanpantsubu です。
2016-4-6
DSC_0146◎-2016-4-6-1.jpg