育て方.jp|花、野菜の育て方など

This page:育て方.jp|花、野菜の育て方などTOP > 観葉(グラス)植物・多肉植物 > 多肉植物 クロホウシ(黒法師)栽培記

多肉植物 クロホウシ(黒法師)栽培記

クロホウシ(黒法師)、多肉植物,寄せ植え,栽培,銅葉色,半耐寒性
スポンサーリンク

IMG_4857-5-17-3.jpg
5-17 銅葉色のクロホウシ(黒法師)
光沢のある黒紫色(銅葉色)の葉のシックな感じの多肉植物です。

クロホウシ(黒法師)
ベンケイソウ科 アエオニウム属
原産地:地中海西部
別名:エオニウム・アエオニウム・アルボレウム、サンシモン
耐寒温度:0度以上半耐寒性

***********************************

多肉植物 クロホウシ(黒法師)栽培記

2008年のクロホウシ(黒法師)

このクロホウシ(黒法師)は2007年秋に購入のものです。
クロホウシ(黒法師)を真上から見たところで、枝が3本に別れています。
葉が茶色っぽいタイプ、葉が真っ黒いタイプがあるようですが、これはどのタイプでしょうか?
多分銅葉色のときもあるので、黒いタイプなのでしょうか・・・
2008-4-22
DSC02747-2008-4-22-1.jpg


その当時の2008年頃は多肉植物は過湿が苦手とは知らないで、同じ多肉植物のアカプルコゴールドの中に植え込みました。黄色の花が咲いているのがアカプルコゴールドです。
梅雨を迎える時期なのに、ここがいいと思い込んでいたのですから、わからないということは怖いものです。
2008-6-10
DSC03878-6-10-2.jpg


クロホウシ(黒法師)は夏の暑さが苦手ということです。
おまけに南に塀もある風通しも悪い場所に植えてしまいました。
本来は夏の暑さを嫌い、日当たりがよく涼しい環境を好みます・・・とあります。
左側の中央にちょこんとあるのが、クロホウシ(黒法師)です。その上方はラムズイアー、その下はエケベリア(高砂の翁?)、コリウス、ペルシカリア・シルバードラゴンなどがあります。
当時は多肉植物を一般の植物と一緒に管理してしまったのでした。でも多肉のアカプルコゴールドだけはグランドカバーとしてよかったのではないかと思っています。家にこられた方はまずはアカプルコゴールドだけは褒めてくれます。
2008-8-23
DSC04961-2008-8-23-2.jpg


たまたま枯れずに無事乗り切ってくれたクロホウシ(黒法師)ですが、もともと他の多肉植物より丈夫かなのかも?
茎が長くなったので、カットしてさし芽をしました。後で調べたら、春のほうが良かったみたい。 
2008-9-26
DSC02867-2008-9-26-1.jpg


これから寒くなるというのにね・・・
2008-9-26
DSC02924-9-26-1.jpg


残ったほうのクロホウシ(黒法師)ですが、室内に置いたので葉色もグリーンになってしまいました。多肉植物 は日光によく当てるときれいに発色するようです。
暖かい室内に置いたので、カットした枝から新しい芽が出来ています。
2008-10-31
DSC05959-10-31-2.jpg


2009年のクロホウシ(黒法師)

前年にさし芽をしたクロホウシ(黒法師)と元のクロホウシ(黒法師)を一緒に寄せ植えにしました。でもあまりにも不安定です。
2009-8-19
DSC02590-2009-8-19-1.jpg


秋になってまた切り戻しをしてしまいました。
2009-10-11
DSC03563-2009-10-11-1.jpg


残った棒は細長い鉢に少量の用土を入れて安定させました。
2009-10-12
DSC03591-2009-10-12-1.jpg


また長いものや短いものを一つの緒の鉢にまとめて植えました。
カットした枝から全然芽が出ていないのもありました。春ならそういうこともないのかしら?
2009-12-22
IMG_1265-2009-12-22-1.jpg


アップするとこんな感じになりました。
2009-12-22
IMG_1266-2009-12-22-1.jpg


*******************************

2010年のクロホウシ(黒法師)

厳寒期は日当たりのよい廊下に置きました。
寒さにあわせないので、全くのグリーン色です。
2010-1-1
IMG_1321-2010-1-1-1.jpg


引っ張って見たら根の長さはこのようになっていました。
2010-1-1
IMG_1322-2010-1-1-1.jpg


正面から見たクロホウシ(黒法師)の寄せ植えです。
結構殖えましたね (⌒▽⌒)
2010-1-31
IMG_1387-2010-1-31-1.jpg


クロホウシ(黒法師)と並んでいる多肉植物はなんでしょうね?
知人にもらって1~2年育てていつの間にかなくなっていました・・・
※カランコエ・ラクシフロラらしいです。
2010-2-21
IMG_1524-2010-2-21-1.jpg

外で育てるとこのような本来の色になります。
バラ目というだけあって、バラの花のようなそのお姿・・(うっとり
2010-5-17
IMG_4858-2010-5-17-2.jpg


*******************************

2011年のクロホウシ(黒法師)

前年に使用済みのフライパンを白くスプレー塗装。
家にある適当に用土を混ぜて、そこにクロホウシ(黒法師)やエケベリア、夕映え、カランコエ・ラクシフロラを植えてはみましたが・・・
2010-10-29
IMG_4351-2010-10-29-1.jpg


こんな感じになってしまいました。
・・・なんとも不格好ですね (  ̄ o ̄)oOO ハーアァァ
外に置いたので、雨が降るとブカブカになってしまい、大分枯れてしまいました・・・
このフライパン寄せ植えは大失敗でした (∪_∪。。)グスン
2011-2-19
IMG_7610-2011-2-19-6.jpg


秋にはクロホウシ(黒法師)の茎に気根が・・・
2011-10-25
IMG_8542-2011-10-25-1.jpg


*******************************

2012年のクロホウシ(黒法師)

頭が重いので、クロホウシ(黒法師)だけがよくひっくり返ってしまいます。
ここは殖えすぎた色々な植物があるところです。そこに置いたのですが、植えてあるのは小さな鉄瓶です。少しヒビ程度の穴が空いていますが、水はけは非常に悪いです。
多分、雨が降っているときの写真です。
2012-7-13
IMG_8002-2012-7-13-1.jpg


雨粒がかかったクロホウシ(黒法師)
2012-7-13
IMG_8001-7-13-1.jpg


真っ直ぐに植えたのですが、斜めになっています。
下の多肉植物は「夕映え」です。ひどい色になってしまいました。
鉄なので、色が黒くなってしまったのでしょうか?
寒くなるとクロホウシ(黒法師)はやはり黒くなるようですね・・・
2012-9-29
DSC_0019-2012-9-29-1.jpg


2012-9-29
DSC_0017-2012-9-29-1.jpg


現在11-14 はこのように曲がったままさし芽をしています。
2012-11-14
DSC_0052-2012-11-14-1.jpg


多肉の虜になった娘のレポートもご覧ください。
可愛い多肉植物